【大好評】自信が芽生える婚活レッスン受付中

名古屋成婚者お茶会のご報告

    男性心理が分かる婚活カウンセラー山田翼

    結婚相談所での婚活のお困りごとを解決する婚活ブログを書いています。
    ブライダルサロン東京婚活カウンセラー山田翼です。

    結婚相談所での婚活は、恋愛感情よりも結婚生活をイメージしてお相手選びをすると上手くいきます。

    そんなことを結婚相談所で成婚した成婚者が語ってくれました。
    参加者さん達の気づきを婚活の参考にしてみてください。

    28歳女性(IBJ他社)

    この度はお茶会に参加させていただき、貴重な機会を下さいましてありがとうございました。

    会が始まってすぐ、会員の皆様がほとんどお話にならないことに驚き、場を和まそうと一生懸命話したりおちゃらけたりしてしまいましたが、会の半ばで、ああ、皆さんは山田先生の教えを忠実に守り、しおらしい女性でいるのだと分かりました。

    自分だけ頑張って話してしまって恥ずかしいと思いました。
    婚活は学校、会社と違うので、振る舞い方も場に応じて変えないといけないということを改めて痛感致しました。

    一般社会で通用するように考えて実行し、また実際に通用してきたという、この自分なりの立ち居振る舞いに対する自負は、婚活において邪魔だと感じました。

    また、女性が恋愛感情を抱くと上下関係ができてしまうため良くない、満足な結婚生活を送るためには、自分の恋愛感情でなく、相手からの恋愛感情の大きさを大事にするべき、という考え方が衝撃でした。

    男性の恋愛感情の方が大きい方が上手くいくという感覚は当然持っていましたが、私は婚活市場にいながら恋愛市場の考え方から脱却できずにいるのだということを実感致しました。

    山田先生の男性目線からどう見えるかという女性を見る目は確かだと思いました。
    私も単発婚活相談を受けたいと感じましたが都合がつかずすぐには入れられませんでした。
    また機会が合えばぜひ一度、客観的に徹底的な批判をして頂きたいと思っておりますので、その際はどうぞよろしくお願い致します。

    最後に、V美さんには失礼かもしれない質問や意見を不躾にしてしまいましたことにお詫び申し上げると共に、終始穏やかにかつ丁寧にご対応頂きましたことに感謝致します。

    この度はご成婚、誠におめでとうございます。
    今回参加された全員が幸せな結果になるといいなと思います。

    今回は貴重な機会をありがとうございました。
    それでは、季節柄ご自愛ください。

    29歳女性(IBJ他社経験者)

    他社で婚活をされている方が質問して答えていく形式でしたが、移籍する前までは私も同じようなことを悩んでたり、考えてたなと振り返りました。

    今のお相手に決めた理由は何か質問されてました。
    「最終的にはお二人で迷っていて、LINEの返信も早いし、自分のことを喜ばせてくれた方がいましたが、自分が頑張りきれないと感じてお断りをした」とお伺いしました。

    V美さんも楽で、落ち着けて、完璧に惚れてくれている男性をお選びになったのですね。
    私は、 ルックスやスペックで男性に惹かれてしまうところがあります。
    そのような男性は仕事も私生活もこだわりが強いです。

    私自身、自分の生活にこだわりがあって、(洗濯洗剤や生活用品や家具の配置等は、自分の好きなようにしたい)結婚生活をこだわりの強い彼に合わせることができるのか、、、?と考えました。

    あと、V美さんのお相手が自分より一個下からしか女性を探さなかったということから 刻々と自分の市場価値が下がり続ける一方だと改めて実感し、ゾッとしました。(焦るのはよくないですが) 結婚のご準備でお忙しい中、来て頂き、ありがとうございました。

    30歳女性(IBJ他社)

    今日は本当にありがとうございました。
    とても有意義な時間を過ごすことができました。

    自分は正直、外見に魅力がないから結婚できないと思っていました。
    でも本当の原因はそこではなくマインドだったということを本当の意味で全然気づいていませんでした。

    上から目線になっている自分、〜してあげているというマインド、くれくれちゃんになっている自分… 全くその通りだったと思います。
    そんな女性は例え結婚しても幸せな結婚生活ができるわけないと思います。

    自分のマインドが全て今、結婚したいのにできていないということに繋がっていることを痛感しました。
    お見合いできること、お相手の貴重な時間を頂いていることに感謝の気持ちを持って、今日学んだことを今後の活動に生かしていこうと思います。

    今日教えて頂いた方の記事が書かれているブログも読ませて頂きます。
    厳しいお言葉もありましたが、参加して本当に良かったです!
    今日は貴重な経験をさせて頂きましてありがとうございました。

    31歳女性(IBJ他社経験者)

    今回はきちんと活動をスタートさせてからは初めてのお茶会でした。
    前回、V美さんにお会いした時は入会前、7/16V子さんお茶会の時
    (ノートも持たずに手ぶらで行ったのが懐かしいです。当時の私のレベルが計り知れますね。)

    当時、もうすでに真剣交際中、プロポーズを待つばかりの安定オーラを放っていたV美さんですが、今回久しぶりにお会いし、会員や相談者の方々にお話をしてくださるそれは婚活をやり抜き、1人の女性として覚悟を決めた達成感と自信に溢れ(年齢は私の方が上、かつ真剣交際もまだの分際でですが)たくましささえ感じるほどでした。

    そう感じとれるのは私もここでの活動が少しながら様になってきたからかなとポジティブに自己解釈したいと思います笑
    それでもなおV美さんの仰ることはわかるようなわからないような、まだまだ経験不足な私ですが、入会前のような→どうしたらいいかわからない!辛い!苦しい!将来が不安!(自分なりに)頑張っているのに男性に受け入れてもらえないのが悔しい!上手くやれない自分も嫌い! というような情緒不安定なことはありません。

    正直、活動は決して楽しくは無いですが、気持ちはとても穏やかです。
    入会1,2ヶ月少々で真剣交際に進んでいる先輩方と比べると、とてものんびりした活動内容で焦ってしまう日もありましたが、アドバイス通りに淡々とやったお見合いでは自分史上最高の結果を出すことができたし、複数の仮氏からしてもらえることのひとつひとつに優しさを感じ、それを嬉しいと感じることができる。

    それだけでも十分な成長と思います。
    これまでの私には無かったことです。
    だって泳ぎ方が分からず必死にもがいていたから、、、息が出来ず苦しかったです。

    余裕がないばかりに優しさを優しさと気づけない、それどころか突き放してしまう、そんな残念な女だったと思います。
    もともと気が強く、女らしくも無い私の活動は上手く行っていることばかりではありませんが、きちんと自力で呼吸が出来て初めて周りに目を向けることができるんだと思いました。

    まだまだ時間がかかりそうですが、引き続き人間活動を頑張りたいと思います。

    V美さんをはじめ、優しく、優秀な先輩方ばかりなので皆さん多くは語りませんが、その言葉や行動ひとつひとつに込められたたくさんの意味を考えて行動していきたいと思います。

    本当に理解できていない時はすみませんが詳しく教えて下さい!!
    改めましてV美さん、
    ご成婚おめでとうございます。

    幸せな家庭を築いて行ってくださいね。

    31歳女性(IBJ他社経験者)

    V美さん、本日はお忙しい中お時間を頂きましてありがとうございました。
    V美さんの幸せオーラがとても素敵でした。

    旦那様として大切な素直、穏やか、優しいという事何より一緒にいて楽が大事ですよね。
    一緒に成長して行ける方、楽と安心感のある方、必ず見つけます。

    また、V美さんの旦那様のおっしゃっていた年齢の話をしっかりと肝に銘じてしっかりやります。
    これから入籍に向けてお忙しい事とおもいますが、V美さんの素敵な笑顔で、これからもっと幸せになって下さい!

    またお会いできる事、楽しみにしてます。

    35歳女性(IBJ他社経験者)

    先日はお茶会に参加させて頂きありがとうございました。
    V美さんの堂々とした受け答えに自信が感じられ、着々と愛され婚に向かい進んでいるのが伝わってきました。

    お話しを聞き自分の活動を振り返りながら、私も早くそのようになりたいと思いました。
    今回の話題にもあがりましたが、色々な方とお会いするなかで、どんな人が自分に合うか分からないという問題に悩むことがあると思います 。

    しかし、V美さんの決め手になった一緒にいて楽な人、落ち着く人、自分の考えを大事にしてくれる人というポイントは、恐らくどなたにとっても愛され婚をする上で外せないことだと思います。

    そういったことを確認しながら、まずはお相手に選んでもらえるよう、お見合いで惚れさせられるよう、引き続き人間活動含め励みたいと思います。

    よろしくお願い致します🙇

    35歳女性(IBJ他社経験者)

    今回の名古屋お茶会も質問に対して、V美さんやコーチが回答するという形式でした。

    V美さんのお相手を選ばれた基準や活動をお聞きし、ブライダルサロン東京のマインドをしっかり理解されて忠実にやりきられており、「V美さんは、肝が据っており、年だけ上の私は、何てこった。」と非常に恥ずかしくなりました。

    お相手選びは、

    • 一緒にいて一番楽
    • 喋らなくても落ち着く人
    • 自分に合わせてくれる人
    • 一緒に成長できそうな人

    で、相手の思いにそこまで合わせることができない方は、最終的にお断りされたとおっしゃっておられてました。

    私は、その重要なポイントを根底では分かってなかったから、苦労しているのだろうと思いました。
    また、コーチが彼女ではなく、男性が結婚したいと思わせる女性は、”しおらしくて上品であること、我が強いのはダメ”を強調されておられました。

    “体調が悪いなど言ったら男性は嫌がる。”とも言っておられました。
    確かに旦那様が疲れて帰宅したら、可愛らしい奥様が迎えくれたら、癒されます。

    そのような女性になれてなかったなと反省しました。
    翌日のデートでは、しおらしく上品な立ち居振る舞いを心がけ、最近食欲がやや落ちぎみで、彼氏から「痩せた?」と聞かれましたが、「ううん。大丈夫。元気だよ。」と言って、ご飯は残さず食べました。

    毎回お茶会では、婚活以外でも対人関係という点でも非常に勉強になります。
    まだまだ勉強不足で成長中ですが、今回も参加させていただきありがとうございました。

    参加者の皆様からの感想をお読み頂き成婚者V美さん(28歳)から活動中の後輩達へ応援メッセージを頂きました。

    ご一読下さい。

    28歳成婚者V美さん

    先日のお茶会では、ありがとうございました。
    また沢山の感想をありがとうございました。
    結婚相談所で婚活を頑張られている方たちと、お話しできて嬉しかったです。

    私の話で伝わりづらいこともあったと思いますが、なにかのきっかけになったら幸いです。

    参加された方の質問で、「自分に合う人が分からない」と仰っていて、私も移籍する前は同じことを思っていました。
    自分のことが分かっていないのに、お見合いや数回デートをしただけで自分に合わない、楽しくないと思って、会わなくなっていました。

    せっかく会ってくれる相手に失礼なことをしていたと思います。

    お茶会に初めて参加された方は、ブライダルサロン東京の考え方に戸惑われたかもしれませんが、婚活では大切だと思います。
    結婚相手に年収や容姿、コミュニケーション能力などを求めるのは、結婚して安定が欲しかったり、男性に引っ張っていて欲しいと考えるからではないでしょうか。

    女性は出産や子育てがあるので、結婚して安心したいと思ったりすると思います。
    女性の側の意見はありますが、それはおいておき、男性に選んでもらうためには、男性に惚れられる必要があります。

    彼にどういう人にお見合いを申し込んでいたか聞いた時は、年齢などの条件に、私の意見はあまり言わず、男性の意見として受け取りました。
    どういう女性がいいか分かっていても、今までの自分の考えや生活があるので、すぐには変わらないので、積み重ねが必要だと思います。

    私もこれから恋人から妻になりますが、女性としての魅力はまだまだ足りないので今後も磨いていきたいです。
    「どういう人を選んだか」と質問にありましたが、最終的に自分が選んだ理由は、静かな時も落ち着ける相手だったからです。

    お相手に求めることは人それぞれ違いますが、先輩方も同じような理由でお相手を選ばれていると思います。
    今は新居や結婚式の準備をしており仕事もしながらで大変ですが、相手が体調を気にしてくれたり、「喧嘩するかもしれないけどお互い我慢せず言おうね」と気遣ってくれるので、頑張ろうと思えます。

    付き合っている時は2人だけで話せば良かったですが、結婚は家族や他の人も関わったり、お互いだけでは決められないこともあります。
    そういうことも、一緒に向き合ってくれて、真面目で穏やかな人だと相談しやすいですし、協力して乗り越えていけると思います。

    最後になりましたが、婚活を頑張られている方たちが、自分だけのお相手に会えることを願っています。

      ABOUT US
      山田翼婚活カウンセラー
      ブライダルサロン東京(結婚相談所)婚活カウンセラー山田翼です。 恋愛の先に結婚があると考えるタイプの女性は、自分の感覚を信じながらも自信を持てずにいることがあります。 幸せな結婚をしたいと願う悩める婚活女性に、一般的なアドバイスでは解決できないカウンセリングを得意としております。
      婚活の悩みを相談する