【大好評】自信が芽生える婚活レッスン受付中

【婚活相談にお答えします】男性が苦手ですが、婚活して結婚したいのですがどうすれば…

    女性カウンセラー泉淳子

    恋愛が苦手でも結婚したい女性に、結婚相談所の男性の気持ちを解説しております。
    ブライダルサロン東京婚活カウンセラー泉淳子です。

    婚活のお悩みにお答えします
    • 男性との交際経験がないのでお見合いに対して苦手意識がある
    • カウンセラーさんに相談しても、自分の悩みが伝わらない
    • 男性への苦手意識をどうやって克服すればいいのかわからない

    このブログは、男性への苦手意識からお見合いや仮交際の進め方がわからず困っている31歳女性のご相談にお答えする内容です。

    お見合いへの苦手意識は、男性が苦手だから仕方ないの?

    お悩み(31歳女性の声)

    結婚相談所で婚活を始めたばかりです。
    お見合いや仮交際の進め方について悩んでいます。

    一度、カウンセラーさんに相談をしたところ、返信が数日後に来たことや、返信内容があっさりしていたことで、相談しづらい状況になってしまいました。

    「お見合いでは深く考えず飾らない自分を伝えていいんですよ!」と言われましたが、飾らない自分とはどんな自分なのか…

    男性との会話が苦手なのにどうすればいいのかわからなくなりました。
    こんな気持ちではお見合いの苦手意識は強くなるばかりです。

    入会時には「なんでも聞いてください」と言われていたこともありショックでした。

    男性との交際経験も少なく、苦手意識もあり恋愛もできずに女性の友達といるのが楽になってしまいそれではよくないと思っていました。

    ですが、どういう風に婚活を進めていったらいいのか分からず、入会したばかりなのに困っています。

    泉さんの書かれていたブログには、カウンセラーさんの相性についての内容がありました。
    相性の良いカウンセラーさんの見極め方もご相談できないでしょうか。

    今のカウンセラーさんには、そんな事聞いたら強めに否定されてしまうのではないか…と躊躇してしまいます。

    言葉にして伝えることが苦手だったためにその場で聞きそびれたりということが実は何度かありました。

    お見合いが苦手になってしまう女性は、結婚相談所選びが重要

    女性カウンセラー泉淳子

    入会時のイメージと実際に活動を始めた時の感じ方が違ったというお悩みはよく伺います。

    結婚相談所側も、嘘をついたりだましたりと詐欺のようなことをしているわけではなく、懇切丁寧なサポートを行っている結婚相談所も実際に存在します。

    今回のケースは、ご相談者さんが考えていた結婚相談所のサポートと、入会した結婚相談所が提供するサポートの間に相違があったことが考えられます。

    お見合いが苦手になってしまう状況は、結婚相談所の選び方にも関係しています。

    男性が苦手な場合は、不安や悩みを我慢せず話せる環境が必要

    結婚相談所のカウンセラーの多くは、一般的なサポートやアドバイスには長けているかもしれません。

    「なんでも聞いてください」という「なんでも」の部分が一般的であれば問題ないのですが…

    恋愛経験がなく、男性が苦手な女性(今回のご相談者さんのケース)にとっては、一般的なアドバイスでは足りないことが多いのです。

    そのため、【カウンセラーさんに自分の悩みが上手く伝わらない】という状況に陥ってしまいます。

    実際のお悩みは、今までの恋愛経験や家庭環境などで、単なる一般論では解決できないことが大半をしめていることがあるのです。

    単なる一般論だけで返されてしまうと、その対応に不安や不信感を感じてしまい、精神的にも辛くなってしまいます。

    このように悩んでしまう女性は、基本的にとても真面目な性格の持ち主です。

    そして何よりも頑張ろうと思う気持ちがあります。

    ですがその頑張りは、
    無理に相手に合わせてしまう行動や言動だったり…
    好きでもないけど嫌いでもないからという感覚から何とか進めようとしますが…
    結果的には交際終了になってしまうことが予想されます。

    男性が苦手なので、男性のことを知らない(知る機会がない)

    女性カウンセラー泉淳子

    男性が苦手で、恋愛経験がない(少ない)女性は男性がどんなことが好きなのかを知る機会やチャンスがなく大人になってしまっていることが多いです。

    男性を知る機会がない環境とは?
    • 中高から大学まで女子だけの学校に通っていた
    • 職場もほぼ女性のみの環境
    • 両親の夫婦仲があまりよくなく(男尊女卑のような関係)男性への苦手意識をもってしまった

    このような環境だった、または現在そのような環境の場合、男性のことを知る機会が、婚活でのお見合いや仮交際が初めてということもあり得ます。

    男性のことを全く知らないけど、男性と会うのが婚活なので漠然と何となく会っていただけという状況が起こるのです。

    漠然としたイメージしかないと、お見合いで男性と何を話していいのかわからなくなります。

    その結果、お見合いが苦手になり、仮交際に続いたとしてもその苦手意識は強くなってしまいます。

    仮交際では、LINEでのやりとりが上手くいかない、そもそもLINEで何をそんなに話せばいいのかもわからない。

    そんな気持ちが強いので、仮交際自体が憂鬱になってきてしまいます。

    女性カウンセラー泉淳子

    このような状況だとすると、何も前に進みませんよね…
    お見合いや仮交際をする相手は男性なので、男性のことを知ることから始めてみましょう!

    男性の好きなことを知ることでお見合いの苦手意識は薄まる

    男性に苦手意識をもっていても、恋愛経験がなくても、【お見合いでは男性の話を聞ける】と仰る方がいます。

    もちろん、男性が話をしてくれたら、男性の話をうなづいたり、相槌をうったりして、聞くことはできると思います。

    女性カウンセラー泉淳子

    ですが、聞いているだけだとすると、いつかは苦痛になってしまったり、自分自身が楽しい気持ちになれるかというと…難しくないですか?

    お見合いが苦手になる原因は、自分に追い込みをかけすぎている

    婚活を上手に進めるやり方の基本は、自分自身が楽しい気持ちになれることがとても大事です。

    あなた自身が楽しい気持ちになるには、まずは自分から会話を振ることが大事です。

    仕事の話や趣味の話で間が持てばいいですし、楽しい会話ができればいいのですが…
    なかなかそれだけだと話が終わってしまい1時間持たなかったりしますよね。

    男性の好きなことの話題を振ってみると、本当に不思議だと思うぐらい、男性と楽しく話ができることがあります。

    もちろん、自分も興味が多少ないと難しいので、自分が話せそうな話題を準備しましょう。

    それがお見合いが苦手から一歩踏み出せる準備なのです。

    ここからは、男性の好きな話題についてご紹介します。

    男性が好きな話題
    1. 好きなスイーツの話
      ⇒結婚相談所の男性はお酒を飲む男性よりも、スイーツや甘いものが好きな男性が多いと感じます。
    2. 好きな漫画の話
      ⇒ほとんどの男性が小さい頃から慣れ親しんだ「漫画」の話題であれば、女性と楽しく話をすることができます。

    話題の振り方①好きなスイーツの話

    話題の振り方の基本は、自分の好きなお菓子の話をしてみることです。
    (※これはお菓子だけではなく、相手に何かを聞くときに自分のことを少し話してみると相手との会話も弾みやすいです)

    その時、男性がコーヒーにお砂糖やミルクを入れたりしていたら、「○○さんは甘党ですか?」とか「○○さんは、コーヒーにお砂糖やミルクを入れて飲む派ですか?」とかいうところから話しかけてみると良いです。

    もちろん、ブラック派の男性もいます。

    そのような時は「コーヒーに合うお菓子って知っていますか?」
    「コーヒーに合うお菓子を最近みつけたのですが、○○さんはコーヒーと一緒にお菓子食べますか?」
    というような会話の振り方をしてみるのです。

    どちらか派トーク

    その他、どちらか派トークの手法もあります。

    どちらか派トーク
    • カントリーマアムならバニラ派?ココア派?チョコまみれは好きかどうか?
    • キットカットは抹茶味やイチゴ味も出ています。スタンダードがやっぱり好きか?
    • チョコボールはキャラメル派?ピーナッツ派?
    • ポッキーは何味が好き?(塩味もありますね)
    • きのこの山とたけのこの里、どちらが好き?
    女性カウンセラー泉淳子

    子供のころから慣れ親しんだお菓子の話題であれば、あなた自身も深く考えずに会話することができ、懐かしさから思い出話などにも発展することがあります。

    話題の振り方②好きな漫画の話

    次に漫画の話の振り方です。

    今流行りの漫画があればまずはそれを振ってみましょう。

    ですが、社会人になってから漫画をなかなか読めていない男性もいます。
    その場合は、学生時代(中高大)の漫画ネタの方が安心して話ができますね。

    漫画ネタ
    • 「鬼滅の刃」や「呪術廻戦」
    • ジャンプ黄金時代(95,96年当時)で言えば、「ドラゴンボール」、「スラムダンク」、「幽遊白書」、「るろうに剣心」
    • 「こち亀」や「ワンピース」など長期にわたる作品
    • 2000年以降ですと、「DEATH NOTE」は映画化され話題に、「テニスの王子様」はミュージカルなどでも人気
    • 「銀魂」、「NARUTO」、「HUNTER×HUNTER」、「BLEACH」、「僕のヒーロアカデミア」etc…
    • ジャンプ以外でも「名探偵コナン」は毎年映画になっています
    • 「進撃の巨人」や「キングダム」、「東京卍リベンジャーズ」etc…

    漫画を読まない場合の話の振り方

    女性カウンセラー泉淳子

    あなたが漫画をまったく読まない、見ないということでしたらこの話題は難しいかもしれませんが、上記の中の何かに興味があったり話せそうな話題があれば、是非使ってみてください。

    話の振り方としては、スイーツと同じ時です。
    自分の興味のある漫画の話、好きな漫画の話を最初にしてみます。

    • 実は○○という漫画を子供の頃読んだのですが、ご存じですか?
    • もうすぐ公開されるコナンの映画楽しみなのですが、○○さんはコナン見たことありますか?

    このような感じで会話を振ってみましょう!

    まとめ

    いかがでしたか?

    お見合いへの準備ができれば、自然とお見合いが苦手ではなくなります。

    また、男性が苦手だったり、恋愛経験がない女性の婚活のお悩みの根本は、共通しています。

    それは、【男性のことを知らないこと】です。

    結婚するお相手は、当たり前ですが男性です。

    その男性のことを、知らないことはとても危険なことなのです。

    恋愛結婚をしている女性は、皆さん男性のことを知っています。
    だから恋愛ができるのです。

    女性カウンセラー泉淳子

    恋愛ができなかったのは、男性のことを知らなかったからだと思ったら少しは気が楽になりませんか?

    男性を知らないからと言って、自分を卑下する必要ありません。
    これから男性を知ることに時間を費やすことができれば、結婚への道は広がります。

    ブライダルサロン東京のサービスとは?

    時間を無駄にしたくない女性のために婚活パーソナルレッスンを提供しております!

    IBJ成婚実績多数のブライダルサロン東京へ

      ABOUT US
      泉 淳子婚活カウンセラー
      結婚相談所の男性心理や言動をどこよりも丁寧に解説する「女性専門の結婚相談所」ブライダルサロン東京の女性カウンセラー泉淳子です。 早く結婚したいのに、早く婚活終わらせたいのに、なかなかスムーズにいかない女性のために心が整う婚活講座を開催しています。 プレ交際中のLINEやお店決めやコミュニケーションの取り方も一緒に考えてサポートしています。 どんな些細なことも1人で悩まず、いつでも気軽に頼れる優しい女性カウンセラーとして活躍中。
      婚活の悩みを相談する