【大好評】自信が芽生える婚活レッスン受付中

結婚相談所で婚活をしているのに結婚にネガティブな気持ちを持っている婚活女性へ

    結婚相談所の男性心理がわかる婚活応援ブログ
    男性目線で婚活女性の悩みや疑問にお答えします。

    結婚相談所で婚活をしているのに、お見合いや仮交際が上手くいかないと結婚に対してネガティブな気持ちを持ってしまうことがあります。
    このブログでは、結婚に対してネガティブな気持ちだったF子さん(31歳女性)が前向きな気持ちになれたお話になります。

    男性心理がわかる婚活カウンセラー山田翼

    F子さん(31歳女性)は、弊社に入会をしてから婚活に対して気持ちが前向きになれたと仰っています。

    結婚に対してネガティブな気持ちを持ってしまう理由

    そもそも、結婚に対してネガティブな気持ちを持ってしまう理由について考えてみましょう。

    • お見合いや仮交際で違和感のある男性とばかり会っている
    • 仮交際は続くが、真剣交際に進むことができない
    • せっかく交際が続いていたのに、結婚はまだ先だと考えていると男性に言われてしまう
    • 自分は誰にも選ばれないのではないかと落ち込むことがある、そんな自分が嫌いになる
    • ネットの記事や情報ばかりを気にしてしまい、よくないと思ってもやめられない
    • 友人の結婚や出産に嫉妬してしまう自分がいる
    • 仕事で失敗をすると自分の人生が終わったような感覚になる
    • 両親が不仲でそもそも結婚に対する良いイメージを持っていない
    男性心理がわかる婚活カウンセラー山田翼

    このように考えてしまう場合、婚活をしていても、結婚に対するネガティブな気持ちがありすぎて、このままの状況ではどんどん自分を追い込んでしまうことにもなり兼ねません。

    💛31歳女性(F子さん)の気持ちの変化

    気持ちが前向きになったF子さん

    入会前後の気持ちを一言で表すと 【結婚へのネガティブイメージが無くなり、幸せな結婚ができると信じられるようになった】 です。
    東大100%合格の名門塾に入れたって感じがします!

    入会前の私の状況

    結婚すること自体が困難な認識を持っていました。

    自分なりに文献やネット記事で情報収集して努力するものの、結果が伴わない ・常に下手になり、都合の良い女になっている(体だけの関係とか)ような気がします。

    • 誰にも選ばれない自分のことが嫌い
    • 親の期待(結婚、出産)に沿えないことに落ち込む
    • 友人や同僚の結婚、出産に嫉妬→そんな自分にますます落ち込む
    • 仕事が全てで、仕事で失敗すると人生全て失敗したみたいな気持ちになる
    • 老後の心配をして気が重くなる

    こんな気持ちで婚活をしていました。

    いつも下手に出てしまい、相手との上下関係が出来ていることに気づきませんでした。
    結婚後の相手との関係性にまで考えが至らず、もしこのまま結婚できてもコミュニケーションに戸惑うだけだったと推測されます。

    入会1か月後の私の変化

    気持ちが前向きになったF子さん

    自分でも驚くほど、結婚や婚活に対して前向きな気もちに変化しました。
    結婚することは困難ではないという気持ちになれたのは、成長を実感でき、楽しい気持ちになれました。

    自分が頑張っていたことが結果につながるのは、本当に楽しいです!

    • プロの助言で正しい努力ができる(料理、所作、考え方)
    • 「男性ウケ=媚びてる」という誤解が解ける
    • 努力すれば考え方も矯正可能!
    • 必要な情報をピンポイントでもらえる(体験談、ネットの記事、ドラマ)

    入会前の私は、努力をしているのに結果がついてこないことへの不安な気持ちがネガティブな気持ちに自分を追い込んでいたのかなと思います。

    今は落ち込む気持ちが激減し、無駄な時間も激減しています!

    • 男性の反応に対して悩む時間が皆無になる(すぐ解決するから)
    • 結婚後のコミュニケーション方法もわかってきた
    • 上下関係にならない男性の付き合い方がわかった(しかも超短期間で)
    男性心理がわかる婚活カウンセラー山田翼

    F子さん、本当に前向きな気持ちになっていてとってもいいですね!
    F子さんにも入会時にお話しましたが、婚活の情報は間違ってはいませんが、それを使いこなせるには、上手なやり方があるんです。

    また一生懸命に努力をするタイプの女性なので、交際する男性にしてみると都合の良い女性ということにもなり兼ねません。

    交際する男性によって、ネガティブな気持ちを倍増させていたところもあったのかと思います。

    まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    結婚相談所で婚活をしているのに、ネガティブな気持ちをもっているなんて…と自分を責めてしまう婚活女性は、婚活の上手なやり方を知ること、取得することができれば、今よりも婚活は確実に楽になります。

    F子さん(31歳女性)は、気持ちが変化したことがきっかけでとなり、3カ月後には成婚されました。

    「病は気から」とも言いますが、婚活をするにあたっての気持ちの整理をするだけでも婚活は好転していきます。

    32歳誕生日までの2年半婚活物語❤️(結婚相談所活動3ヶ月成婚レポート)F子

      ABOUT US
      山田翼婚活カウンセラー
      ブライダルサロン東京(結婚相談所)婚活カウンセラー山田翼です。 恋愛の先に結婚があると考えるタイプの女性は、自分の感覚を信じながらも自信を持てずにいることがあります。 幸せな結婚をしたいと願う悩める婚活女性に、一般的なアドバイスでは解決できないカウンセリングを得意としております。
      婚活の悩みを相談する