【大好評】自信が芽生える婚活レッスン受付中

お見合いで自分の思ったことを自然に話せる男性と仮交際につながらないのはなぜ?

    結婚相談所での婚活のお困りごとを解決する婚活ブログを書いています。
    ブライダルサロン東京婚活カウンセラー山田翼です。

    今回は自分の思ったことが自然に話せたのになぜか交際につながらないことが続くケースについてのお話になります。

    男性心理がわかる婚活カウンセラー山田翼

    恋愛経験がない・少ない女性にとって自然に話せる男性は理想の男性とも言えますよね。

    理想の男性なのにどうして交際につながらないことが続くのでしょう?
    女性カウンセラー泉さんと対談形式でお伝えしてきます。

    話しやすい男性だからこそ、本当は気を遣う必要がある

    男性と話すと緊張してしまったりどんな会話をしたらいいのわからないお見合いを繰り返している婚活女性にとって、自然と話ができる男性とのお見合いはリラックスしてお話ができるのではないでしょうか?

    ですが自然と話ができるということは、相手に気を遣わずに会話をしていることが考えられます。

    男性心理がわかる婚活カウンセラー山田翼

    恋愛経験がない・少ない女性にとって、そもそも男性への気遣いがどういうことなのかがわからないという場合もあります。

    婚活カウンセラー泉淳子

    気遣いがどういうことなのかがわからない女性の場合、何気ない日常の話をそのままお見合いでしてしまっていることがありますよね。

    男性心理がわかる婚活カウンセラー山田翼

    お見合いで交際希望を出す基準が、何気ない日常の話をして楽しいか楽しくないかで判断してしまう女性は多いです。

    婚活カウンセラー泉淳子

    何気ない日常の話が男性にウケる話だったり、男性との共通の話題だった場合は男性も楽しく会話ができると思いますが、そうではないケースの方が実際には多いです。

    男性心理がわかる婚活カウンセラー山田翼

    何気ない日常の話をとても楽しく出来た場合は、お見合い相手の男性が気を遣って話しやすく盛り上げてくれているはずです。

    そこに気づかない場合はお見合いでのお断りは続いてしまいます。

    女性が楽しく話せたと思った会話でも男性は楽しくない

    婚活カウンセラー泉淳子

    実際、男性会員さんからの報告で女性の会話にどう答えていいのかわからなかったと思った会話がありますのでご紹介します。

    女性が楽しく話せたと思った会話①(小説編)
    • 小説が好きだとプロフィールに書いてあったため「どんな小説を読まれるのか?」と聞いてみたところ、最近読んだ普通の社会人が殺人鬼になってしまった話がおもしろいと言われた。
    • その後も言いにくい話ですがと前置きはされたものの殺人の方法を説明された。
    婚活カウンセラー泉淳子

    オカルト系やミステリー系の本が好きな男性であれば楽しいのかもしれませんが、お見合いで初対面の男性には驚きの方が大きくなります。

    もう少し一般的な小説の話を用意することが大事です。
    相手の男性を困らせていることに気づきましょう。

    女性が楽しく話せたと思った会話②(スイーツ編)
    • 城下町出身の女性だったことがわかり「〇〇は美味しい和菓子がありそうですね」と聞いたところ、女性からは「ありますが、私は和菓子よりも洋菓子の方が好きです」と言われてしまった。
    婚活カウンセラー泉淳子

    和菓子よりも洋菓子が好きなのは事実なのかもしれません…
    ですが、男性側も会話を楽しくしようと心がけているので【〇〇⇒和菓子】という発想からそう聞いているのです。

    一般的なお話をしたうえで自分の話をすることが楽しく話せるポイントです。

    女性が楽しく話せたと思った会話③(その他)
    • アニメや漫画の話になった時、原作から入る派なのでアニメや映画化されたものから観るのは邪道だと思うという考えを話す
    • 旅行は計画を立てる派で、立てないでぶらり途中下車の旅のようなものを全否定してしまう
    • 旅行は一人旅が好きだということを強調してしまう
    婚活カウンセラー泉淳子

    自分の考えを話す時に相手の男性からどう思われるのかを少し考えてみることが大事です。
    自分を偽ることが難しいと思った時、相手の男性の立場を少しでも考えてみるとあなたが話していることが「どう伝わっているのか?」を客観的に見ることが出来ると思います。

    男性心理がわかる婚活カウンセラー山田翼

    自分の思ったことをストレートに話してしまうのは、ある意味受け身な女性がしている言動のように感じます。

    自分の意志があってそれをやっていればいいのですが、総合的に判断すると男性との関係性を築くのが難しい受け身の女性が、相手の立場を考えることができずに発言しています。

    受け身すぎる女性の男性からの印象(リアルな意見)

    婚活カウンセラー泉淳子

    ここからは受け身すぎる女性が男性にどう見られているのかリアルな意見をあげていきます!

    • 受け身すぎる女性は基本的に感謝の気持ちがあまりないのかな…と感じます。
    • 社会人になれば感謝の気持ちを伝えるのは普通のことだと思っていましたが、結婚するお相手には感謝の気持ちを言い合える関係がいいですね。
    • ある程度頑張って気持ちが伝わってこない女性だとするとそれは難しい女性だと思います。
    • 「ありがとうございます」や「うれしいです」と言う言葉は何度聞いても嬉しいですし、お金では買えない気持ちですよね!
    男性心理がわかる婚活カウンセラー山田翼

    自分の意志があって、それを男性に伝えようと思う女性は男性に対して感謝の気持ちをもって話をしていますよね。

    受け身すぎる女性の印象は、男性からしてみると自分の意見や考えを押し付けてしまっているように感じるのですね。

    婚活カウンセラー泉淳子

    男性を好きになったことがなかった成婚者のZ美さんも自分の趣味を理解してくれる男性がいいと仰っていましたものね。

    Z美さん
    • 男性に勝手なイメージを持っていたのかなと思います
    • 感覚で探していて、それもどんな感覚なのかもわからないんです
    • 例えば趣味が合う人がいいなとか…
    • 犬が好きだったので、犬が好きだといいなと思っていました
    • 手芸も好きなので手芸に興味もってもらえたらいいなとか。。

    まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    自分の思ったことが自然に話せたのになぜか交際につながらないことが続く原因は、相手の立場を考えていなかったということなのです。

    自然に話ができる男性は、誰に対しても気を遣って話ができる男性とも言えます。
    目の前にいる男性が自分に気を遣って話をしてくれているかを早い段階で気づける女性は、仮交際につながるお見合いができます。

    自分の思っていることや自分の考えていることをそのままストレートに話すことは悪いこととは言いません。
    もし、それを受け入れてくれる男性がいたとすると、それは奇跡の出会いになるわけなのです。

    奇跡の出会いがあった時は、相手への感謝の気持ちを素直に伝えることをすれば、きっと交際につながります。

    普段からお礼の気持ちや感謝の気持ちを伝えるのが苦手だな、恥ずかしいなと思っていたら、まずは言葉に出すことから始めてみましょう。

    それが難しい場合は、男性が好む会話を覚えて置き、会話作りのきっかけにするのも手です。

    ブライダルサロン東京のサービスとは?

    時間を無駄にしたくない女性のために婚活パーソナルレッスンを提供しております!

    IBJ成婚実績多数のブライダルサロン東京へ

      ABOUT US
      山田翼婚活カウンセラー
      ブライダルサロン東京(結婚相談所)婚活カウンセラー山田翼です。 恋愛の先に結婚があると考えるタイプの女性は、自分の感覚を信じながらも自信を持てずにいることがあります。 幸せな結婚をしたいと願う悩める婚活女性に、一般的なアドバイスでは解決できないカウンセリングを得意としております。
      婚活の悩みを相談する