【大好評】自信が芽生える婚活レッスン受付中

お見合いが憂鬱で困っている、お見合いに行きたくない感情をどうすれば…?

    婚活カウンセラー泉淳子

    恋愛が苦手でも結婚したい女性に、結婚相談所の男性の気持ちを解説しております。
    ブライダルサロン東京婚活カウンセラー泉淳子です。

    このブログは、お見合いが憂鬱になって婚活が行き詰まっている女性に向けてのメッセージになります。

    このブログでわかること
    • お見合いが憂鬱になってしまった原因がわかる
    • お見合いが憂鬱から卒業した成婚者がしたこと

    お見合いが憂鬱になる原因

    婚活カウンセラー泉淳子

    お見合いが憂鬱になってしまう原因についてお話していきましょう。

    せっかくお見合いが決まっているのに、憂鬱になってしまうのは辛いことですよね。
    お見合いが憂鬱になってしまう一番の原因は、お相手男性への期待が大きくなっていることです。

    少女漫画の王子様みたいなトキメク男性はいないと思っていても、もしかしたら今日のお見合い男性は自分の理想の男性かもしれない…
    このように期待してしまうことはありませんか?

    そこまでではなくても、

    • 会話が楽しい男性がいい。
    • 私を楽しませてくれて、笑わしてくれる男性がいい。
    • 自分の趣味にも共感してくれて、話題も程よく振ってくれる男性がいい。

    それなのに、写真通りの、爽やかな男性がスマートに登場することもなく、写真とはイマイチ違う自信なさげな男性が登場してしまう。

    会話は全く楽しくない…
    むしろ、こちらが話題を振らないと会話にならない…

    こんなことが繰り返されると、どんどんお見合いは憂鬱になってしまいます。

    結婚相談所のお見合い、憂鬱の実情

    婚活カウンセラー泉淳子

    ここからは、実際にあなたも体験したと思われるお見合いの実情についてお話していきます。

    結婚相談所の男性は、基本的に何かを聞いた際に、事実をストレートに伝えてしまいます。
    それには理系男性が多いということもありますが…
    日常会話程度しか、会話自体をしていないことが原因のひとつです。

    本来会話とは、相手の話に対してどう返したらいいのか?
    どう返せばいいのか?を考えながら話すことなのですが、それがなかなかできないのが実情です。

    例えば…
    休日の過ごし方について聞いてみると、

    • 休日はダラダラ過ごしてしまっている
    • 自炊も「気が向いたらやる」と淡々と言われてしまう
    • 結婚したら家事は協力はしたいと思っているが、どこまでできるかはわからない

    これは、確かに事実かもしれません!

    お見合いでこんな会話ができたら憂鬱ではなくなる

    婚活カウンセラー泉淳子

    ですが、本来あなたが想像している楽しい会話はこんなイメージではありませんか?

    イメージしている楽しい会話
    • 休日は一緒に料理をしたり、作ったご飯を一緒に食べたりできたらいいですね!
    • 家事も一緒に協力して、楽しみながらできたらいいですよね!
    • 疲れている時は、甘えて欲しいなって思います。無理するのは良くないので!

    婚活カウンセラー泉淳子

    このような会話は、明るい未来が想像できるため、楽しい気持ちになりますよね。

    お見合いの憂鬱から抜け出した成婚者がしたこと

    結婚相談所の男性は、女性と楽しい会話をそもそもしたことがありません。
    そのため、相手へ配慮に欠けた言葉(事実をストレートに伝える)が出てしまうのです。

    あなたが期待をしても、経験がないので期待してしまうことが憂鬱の原因になっていることを知りましょう。

    お見合いをしてもどんな会話をしたらいいのかよくわからないし、つまらない、と思っていた成婚者さんはこのように感じていました。

    成婚者さんの気持ち
    • 過去の婚活では、お見合いの1時間で結婚する相手かどうかばかり考えていた
    • 当たり障りのない会話しかできず、何を話せば自分の気持ちが乗るのかがわからない
    • 他の人はどんな話をして結婚まで行っているのかがわからなかった
    • とにかく楽しくないし、つまらない…そんな気持ちばかりだった
    婚活カウンセラー泉淳子

    この気持ちが、まさにお相手への期待の表れです。

    お見合いで結婚相手かどうかを判断しない

    お見合いの1時間で「結婚する相手」なのかどうかを決めることは、そもそも難しいことだと思いませんか?

    多くの婚活女性が、お見合いの間に、将来のことまで想像してしまうのですが…
    実際には具体性が何もなく、楽しくない感情から、結婚相手ではないと判断してしまう行為を続けています。

    婚活カウンセラー泉淳子

    お見合いの憂鬱から抜け出すためには、あなた自身が【お見合いを楽しむ気持ち】を持てるかです。

    【お見合いを楽しむ気持ち】は、あなたが無理に話をつなげて頑張る。
    聞きたくもない話を我慢して聞いたりすることではありません。

    お見合いを楽しむ気持ちとは?
    • 男性が楽しい話をしてくれるものだと思わない(高みの見物にならない)
    • 結婚相手として見るのではなく、「お友達になれるかな?」ぐらいの気持ちを持つ
    • お友達になるためには、男性と楽しめる話題を振ってみる

    憂鬱を抜け出すための楽しい会話の例

    婚活カウンセラー泉淳子

    男性と楽しめる会話とはどんな会話なのでしょう?
    例をあげてみます。

    1. 漫画やアニメの話
      ⇒子供の頃に読んだ漫画やアニメの話をしたことはありますか?
      一見くだらないように思える話が楽しい話につながることがあります。
      きっかけのひとつとして、漫画やアニメの話を使ってみましょう。
    2. スイーツ(お菓子)の話
      ⇒甘いものが嫌い苦手な女性は少ないと思います。
      男性も実は甘いものが好きなことも多いです。
      季節限定のお菓子の話や、慣れ親しんだお菓子の話、コンビニスイーツの話など。
      スイーツの話をしてみると気負いなく会話ができ、あなたもリラックスできるので、楽しめる時間になります。

    まとめ

    いかがでしたか?
    お見合いでの憂鬱を抜け出すためには、あなたが楽しめる会話を振ってみることが必要なのです。

    楽しめる会話とは、プロフィールに書いてあることを確認するような会話ではありません。
    プロフィールに書いてあることを確認するような事務的な、作業的な会話は正直楽しい会話にはならないのです。

    お見合いの1時間で結婚相手を探そう(結婚相手かどうか判断しよう)と気合いを入れなくても大丈夫です。

    男性にまったく期待しないことは無理だと思いますが、期待しすぎてしまっていないかを考えてみてください。

    お友達だったらOKだな…ぐらいな気持ちから、スタートしても、結婚することはできます。
    【お見合いを楽しむ気持ち】を持てるかどうかが、お見合いでの憂鬱から抜け出すチャンスです!

    ブライダルサロン東京のサービスとは?

    時間を無駄にしたくない女性のために婚活パーソナルレッスンを提供しております!

    IBJ成婚実績多数のブライダルサロン東京へ

      ABOUT US
      泉 淳子婚活カウンセラー
      結婚相談所の男性心理や言動をどこよりも丁寧に解説する「女性専門の結婚相談所」ブライダルサロン東京の女性カウンセラー泉淳子です。 早く結婚したいのに、早く婚活終わらせたいのに、なかなかスムーズにいかない女性のために心が整う婚活講座を開催しています。 プレ交際中のLINEやお店決めやコミュニケーションの取り方も一緒に考えてサポートしています。 どんな些細なことも1人で悩まず、いつでも気軽に頼れる優しい女性カウンセラーとして活躍中。
      婚活の悩みを相談する