結婚相談所に入会(登録)する事は大きな決断だと思います。
結婚したいという強い想いを胸に結婚相談所で婚活を行っている訳ですが…
活動が停滞すると最初の時のモチベーションは下がり…
このまま活動していて結婚できるのだろうか?
先の見えない活動に不安は募っていきます。
お見合いが上手くいかない…
交際に繋がらない…
交際が発展しない…
成婚どころか、真剣交際にも至らない…
私は結婚できるのだろうか?
とお悩みのアラサー女性へ。
男性の気持ちを理解し、お見合いや交際中にどの様な言動を行えば、交際が発展するのか?
具体的で実践的なアドバイスで成果を実感できる環境を提供しております。
25歳から大手の結婚相談所で1年間活動したにも関わらず、真剣交際に進まなかったO子さん…
ブライダルサロン東京でもう一度、婚活をスタートしたところ僅か1ヶ月半で真剣交際へ。
真剣交際へ進んだお相手(26歳:学年1個下)とは
8月11日にお見合い
9月10日に真剣交際
と1ヶ月で❤️
弊社への移籍前と移籍後の活動の変化を具体的にまとめて頂きました。
ご一読下さい。
💖26歳女性(O子)
山田様
お世話になっております。
ブライダルサロン東京に入会して約1ヶ月半で真剣交際になることができると思わずとても驚いています。
前の結婚相談所で活動していた時とブライダルサロン東京での活動について感じたことや思ったことの感想をお送りします。
前の結婚相談所では活動している期間が長くなり、真剣交際になることは大変でとても時間がかかることだと思っていました。
以前お送りした感想文でも書きましたが、特に悩んでいたのが
・お見合いが出来て交際になっても3、4回会うと断りの連絡が来る
・お見合いで断られても具体的な理由がわからない
・LINEのやり取りが続かない
・一緒に頑張ろうといつも励ましてもらったが、どう頑張ったら良いのかわからず迷走
etc…
そういう悩みが入会してからはなくなり、状況を逐一報告してたくさんアドバイスをもらい実行することが大事だと思いました。
男性が大切にしていることやプライドを持っている事は尊敬する。
素直に褒める。等アドバイスをもらい、今では素直にありがとうや嬉しい、尊敬してますといった褒めたり、ポジティブな言葉が使えるようになりました。
また、真剣交際になった彼からも同じように「ありがとうや嬉しい」といった言葉が最初に会った頃より増えたように思います。
仮交際中もお相手のカウンセラーさんと連絡を取り合ってくださり、彼はこう思っている。
次はこういう話をしたいと思っているということを伝えてもらえたこともとても参考になりました。
山田さんへLINEや会った時の雰囲気や私の感想を伝えていましたが、実際どう思っているか聞くことにより山田さんから大丈夫と言ってもらう安心感と二重で安心することが出来ました。
前の結婚相談所では連絡がとりづらかったこともあり私はあまり担当カウンセラーさんに「報・連・相」が出来ていなかったと思います。
担当カウンセラーさんのサポートだけが悪かったのではなく私が些細なことでも連絡出来ていなかったから断られる原因がわからなかった要因の一つでもあると思いました。
結婚相談所や仮交際の方だけでなく、全てのことにおいてお互いうまくかみ合うことが出来ないと自分より相手が悪いと思い不満を持ってしまうので、なぜ自分がそう思ったのか、どういう行動や発言をしたか思い直す良い機会になりました。
お互いになにかしらの原因があるんだと思い、冷静に良い方向へ向くように考えようと思えるようになりました。
また、真剣交際になって改めて山田さんが書いてくださったプロフィールやアドバイスがすごく彼に響いていたことを彼から聞いて改めて山田さんはすごい!と思いました。
彼に、「もしこういう内容でプロフィールが書いてあったとしたらどうだった?」と以前活動していた時のプロフィールの内容をふわっと伝えてみたところ、「1度スルーするかも。」と言われ自分の好きなことを書いて受入れてもらおうとするのはダメだったんだなと痛感しました。
家庭的な人が良いと思って、一人暮らしなのでプロフィールに書いてある料理が食べたいと思ったと言っていて料理が出来ることは必須で、入会してから母から料理を教わり作るようにして良かったと思いましたし、もっと上手になりたいと思いました。
また、LINEでも最初の話題のきっかけのアドバイスが効果的で彼の中ではかなり印象強く残っていて今も嬉しそうに話しています。
他にも「遠慮はよくない。決めるのは相手」とアドバイスをもらい、遠慮せず伝えることにより休みを合わせてもらい出掛けることもできた時は大切にしてもらっていることを実感し、遠慮しないで伝えて良かったと思いました。
LINEを書く時もパパっと返すのではなく、お相手からの「思う心を感じて同じように思う心や感謝の気持ちを返さないと文面に宿り、そこに気づかれる」と言っていただいた時、早く返信するより相手の気持ちを考えて、自分とやり取りをしてくれていることに対して感謝の気持ちを込めて返信しようと思うようになりました。
まだスラスラと書けず、真剣交際になった彼への返信も30分〜1時間くらい考えながら書き直し、どんなスタンプが良いか悩んでます(^_^;)
スタンプも相手に思いを伝える大切なものなので、ケチらずにと言われかなり種類が増えてきました。笑
誰に対しても同じような気持ちで書くことを心がけることにより、考え方や書き方が少しずつ身についてきたかなと思います。
ただ、誰に対しても同じように書いて良いというわけではないので相手によって書き方を変えるのが難しいです。
前の結婚相談所ではなにをどう頑張ったらいいのかわからないまま迷走していましたが、辻先生やA子さん、成婚者さんという目標となる方と実際にお会いし、お話をすることにより常に意識して頑張ろうと思うことができました。
お見合いでも、仮交際の方とお会いする時も「明るく元気に笑顔で」を意識し、目標となる方を思い浮かべたことが良い結果に繋がったと思います。
普段あまり感情が出ないので最初は笑顔が引きつったりしていましたが、友達や同じ結婚相談所で活動している方とお会いする機会があった時に「前より明るくなった」、「雰囲気が変わった」と言っていただく機会が増え、嬉しいと思うのと自分ではそんなに変わったと思っていなかったのでとても驚きました。
移籍してから、私の気持ちの持ち方も変わりましたが、誠実で私のことを大切にしてくださる方と何人も出会えたことも運が良く、活動にとても良い影響を与えてくださったと思います。
1人の方に絞らなくてはならない為、ご縁が繋がらなかった方には申し訳ない気持ちですが、とても貴重な経験をさせていただき感謝の気持ちでいっぱいです。
山田さんを信じて言っていただいたアドバイスを実行したからこそ、笑顔が増えて、ポジティブな考えになり彼のことを受け入れて大切にしてもらい、彼とお見合いして1ヶ月という短い期間で真剣交際になることができたと思います。
書きたいとこが多すぎてかなり長文になってしまい申し訳ありません(^_^;)
ただ、今は真剣交際の段階なのでこれから成婚へ向けてまだまだお世話になりますが、引き続きこれからもよろしくお願い致します。
O子
結婚相談所で結婚できないアラサー女性を同年代の男性と成婚へ導きます。