【大好評】自信が芽生える婚活レッスン受付中

【婚活相談にお答えします】婚活でLINEが続かないというより続けたくないのかもしれません(29歳女性の声)

    婚活カウンセラー泉淳子

    恋愛に自信のない女性に、結婚相談所の男性の気持ちを解説しております。
    ブライダルサロン東京婚活カウンセラー泉淳子です。

    婚活のお悩みにお答えします
    • 婚活でLINEが続かないというより続けたくいないのかもしれない気持ちがある
    • デートの日程と場所を決めた後は、LINEで何をやりとりすればいいの?
    • LINEは毎日しなければいけないものなの?

    今回は、婚活でのLINEのやり取りに悩む婚活女性のお悩みにお答えします。

    婚活でLINEを続けたい気持ちや意欲が起きない

    29歳女性のお悩み

    婚活でLINEが全く続きません。
    続かないというより、私が続けたくないのではと考えてしまいます。

    LINEの交換をした後に、挨拶をして初デートのお店を決めてしまうとそれ以上何をLINEすればいいのか全くわからず…
    いつも悩んでしまいます。

    また、他のお見合いが翌週末に入っていた場合は、その次の週末にデートになってしまいます。
    初デートまでに時間を空けない方がいいとカウンセラーさんにも言われますし、ネットでも見かけます。
    せめて2週間以内がいいとも書いてあるのを見かけますが、私は2週間でも「その間ずっとLINEをしなければいけないのか?」と思うとすごく負担になります。

    カウンセラーさんに相談しても上手く行きません。

    「毎日の出来事を送ればいい」とアドバイスを受けて、それをやってみてはいるのですが、正直すごくストレスになってしまいます。

    そんなに毎日何か伝えたいことがあるわけでもないですし、「皆さんがどうやってLINEをしているのか?」そこだけでも教えてもらえたらうれしいです。

    婚活カウンセラー泉淳子

    婚活では、LINE(メッセージ)のやり取りが必須になります。
    LINEで悩んでいる婚活女性は多いです。
    婚活以外でLINEをどのようなツールとして利用しているかにより、解決ポイントは変わってきます。

    LINEの日常生活での使い方を考えてみよう

    日常生活のやり取りで、LINEをどのように使っていますか?

    事務的なツールでしかLINEを使っていない状況だった場合、いざ婚活で男性とLINEをやろうと思ってもどのように使ったらいいのかがわからないのも当然のことなのです。

    それが婚活でLINEが続かない理由でもあります。

    あなたはどのようにLINEを使っていますか?
    • 友達とも普段からLINEをしない(しても事務的なやり取り)
    • 家族とのLINEは「今日はご飯は食べてくる」「遅くなります」などの業務連絡
    • スタンプや絵文字などはあまり使ったことがない
    婚活カウンセラー泉淳子

    このような使い方しかしてこなかった場合、男性とのLINEのやり方がわからないのではなく、婚活でのLINEの使い方を知らないということにもなります。

    【実例】婚活のLINEが続かない

    • 挨拶で始まり、相手も挨拶の返事が来て終わり。
    • 話題が湧かず、短文。相手も短文で返事がきて終わり。
      (自分も相手に対して興味がなくなってくる)
    • 毎日のLINEがめんどくさくなり、日が空いてくる。
    • 相手からも興味をもたれずLINEがこなくなる。
    • スタンプなども頑張って使ってみるものの、淡々とした文面で返信が来ると落ち込む
    女性カウンセラー泉淳子

    ご相談者さん(29歳女性)は、なんとか自分なりにLINEを続けてみたものの、男性側の反応がわかりにくいことがあり、どんどん面倒な気持ちになってしまう状況が起こっていました。

    仮交際相手の男性心理

    それでは、仮交際相手の男性側はどのような状況だったのでしょうか?
    男性心理を解説します。

    結婚相談所の男性は、基本的に恋愛に対して奥手な男性が多いです。
    女性との交際経験がない(少ない)男性の場合、女性とのLINEのやり方がわからず不安になっている可能性が高いです。
    その為、女性側からすると不自然さを感じてしまうのでしょう。

    それでは、男性側の心理を2つ説明していきます。

    余裕がない男性

    LINEでどう返したらいいのかよくわからない内容が来る場合は、男性側も婚活を必死で頑張っていることが考えられます。

    • 毎日LINEをしなければ女性から嫌われてしまうのではないか…
    • 毎回質問調「?」マークを入れて送らないと返信が来ないのではないか…
    • 女性のことを知りたいけど、聞き方がわからないからまずは自分のことを知ってもらおう…

    とこのように必死でLINEを続けることを考えている男性の場合、LINEでの違和感を感じさせてしまいます。

    とにかくLINEを送らなければ、女性の記憶から消し去られ、フェイドアウトされてしまうと思っているのです。

    つまり余裕がない男性です。

    ポイント
    • お互いに、余裕がないんだなと思えたら、LINEの頻度について初デートで「普段どのようにLINEを使っているのか?」を勇気を出して聞いてみましょう
    • LINEのやり方は相手に合わせるだけが良いわけではありません
    • 自分が無理だと思ったら仮交際を早めにお断りすることを判断しましょう

    好意がある男性

    あなた自身もなんとなく「いいな」と思える男性に対しては、何とかLINEを送ってみようと思う気持ちも少しは出てくると思います。

    今回のご相談者さん(29歳女性)も、まったく興味のない男性や、無理かな…と思う男性に対してはLINEの返信を悩むことも少ないと仰っていました。

    少しでも「いいな」と思えても、あなた自身がLINEを事務的なツールとしてしか使っていない場合は男性が返しやすくなるLINEがわからないと悩まれると思います。

    男性側も、女性に興味がなかったり、好意がなかったら、初デートの場所を決めた後はLINEのやりとりがないことがほとんどです。

    ですが、あなた自身に興味があったり好意があっても、女性とのLINEをした経験が浅いまたは、ほとんどないため、男性自身も悩んでいるのです。

    また男性の中には、絵文字やスタンプを使った経験がないこともあるので、文字だけの返信が来ても必要以上に落ち込まなくても大丈夫です。

    ポイント
    • 絵文字やスタンプを使ったことがあるかを初デートで聞いてみましょう
    • 使ったことがないとわかった場合は、スタンプのDL方法を話してみたり、変化があって楽しくLINEができそうだと伝えてみましょう

    婚活のLINEを楽しく続けるにはどうすれば?

    仮交際相手の男性の心理が見えてきましたか?

    LINEが楽しくないと思ってしまったご相談者さんも感じていた疑問は、結婚相談所で婚活をしていると誰でも感じることがあると思います。

    ここでは、楽しくなるLINEの秘訣についてお話します。

    あなたはLINEをすることを【用事】だと思っていませんか?
    ※用事とは?⇒しなくてはならない事柄

    もし【用事】だと思ってしまっていたら、そこから変えないと楽しいLINEはできません。

    【用事】だと思っているため、初デートのやりとりは【用事】として考えられるため、もっと言うと、お相手に会うこと=用事と考えてしまっていませんか?

    お相手に会うことが【用事】ということであれば、お相手に対して、全く気持ちがなく、事務的な作業として初デートをしているということにもなります。

    婚活の目的は、自分に合う男性を見つけて結婚をすることだと思いますが、自分の貴重な時間を使ってLINEをしたり、初デートをしていませんか?

    そして、あなたと同じようにお相手も、あなたと会う時間は貴重な時間を使っていることになります。
    世の中、いつも暇な人はなかなかおらず、時間を作るためにあなたに合わせたはずなのです。

    その貴重な時間を、お互いに無駄にしないためにできることがあります!

    女性カウンセラー泉淳子

    それは、LINEでお見合いでの印象を伝えてみることです!

    例えば…

    • ○○さんが何を頼まれますか?と聞いてくれたことがうれしかったです
    • ○○さんは照れながらも、たくさんお話してくださって笑顔がいいなと思いました。
    • ○○さんが着ていたワイシャツお洒落でしたね
    • ○○さんが着ていたスーツ、似合っていました
    • ○○さんはお会計がスムーズでそこがいいなと思いました。

    というように、その時の状況を思い出して、何か印象に残っていることをLINEで伝えてみることで、相手の反応をみることができます。

    相相手の反応を確かめる方法にチャレンジしてみることで、あなたの気持ちも【用事】ということから脱することはできませんか?

    まとめ

    いかがでしょうか?

    ポイント
    • 仮交際相手の男性の心理を想像してみよう
    • 自分が無理だなと思ったら早めに交際終了をしよう
    • 相手の反応を確かめるために、お見合いでの印象をLINEで伝えてみよう

    お見合いでの印象を伝えても、反応が薄かったり、スルーされてしまうことがあればそれは無理なお相手だと判断してよいと思います。

    また、お見合いでの反応を伝えることで、あなたへの印象についての返信があれば、少しは楽しい気持ちになりませんか?

    あなた自身が婚活(恋愛)に対して億劫な気持ちになっていたり、どうやって男性との距離を縮めたらいいのか分からないと悩んでいる場合、まずはあなたの行動がその気持ちを変えるきっかけとなります。

    楽しいLINEをするには、楽しいことが待っているという期待ではなく、自分の行動も大事なのです。

    ブライダルサロン東京とは?

    ブライダルサロン東京のサービスとは?

    時間を無駄にしたくない女性のために【自信が芽生える婚活レッスン】を提供しております!

    あなたの一歩が自信につながります

      ABOUT US
      泉 淳子婚活カウンセラー
      結婚相談所の男性心理や言動をどこよりも丁寧に解説する「女性専門の結婚相談所」ブライダルサロン東京の女性カウンセラー泉淳子です。 早く結婚したいのに、早く婚活終わらせたいのに、なかなかスムーズにいかない女性のために心が整う婚活講座を開催しています。 プレ交際中のLINEやお店決めやコミュニケーションの取り方も一緒に考えてサポートしています。 どんな些細なことも1人で悩まず、いつでも気軽に頼れる優しい女性カウンセラーとして活躍中。
      婚活の悩みを相談する