【大好評】自信が芽生える婚活レッスン受付中

仮交際の男性心理を知らなければ婚活は永遠に終わらない

    結婚相談所の男性心理がわかる婚活応援ブログ
    男性目線で婚活女性の悩みや疑問にお答えします。

    結婚相談所で成婚するには、仮交際の男性心理を知ることが一番の早道になります。
    今回は、仮交際の男性心理を知る方法についてお話していきます。

    このブログでわかること:結婚相談所の男性は、仮交際で好意がある女性に対してどういう行動や言動をとっているのかを知ることができます。

    婚活男性のタイプを知ろう。

    あなたは、そもそも婚活男性に種類(タイプ)があることを知っていますか?
    ここではあなたの好きな婚活男性のタイプではなく、婚活男性側のタイプのことについてお話していきます。

    男性心理がわかる婚活カウンセラー山田翼

    恋愛が苦手なアラサー婚活女性がいるように、婚活男性側も恋愛が苦手な方が多いです。
    (※ここでは、恋愛が苦手な男性についてのお話をしていきます) 恋愛が苦手なアラサー女性は、男性心理がわからないため、目の前にいる男性が恋愛が得意なのか苦手なのかが分からず婚活している場合があります。

    そして、相手に合わせることでしか、お見合いや仮交際を進めることができない状況に陥ってしまいます。
    男性側の発言や行動に違和感を感じても、どうやって対応するのかがわからないため、相手に合わせることが先に来てしまい、男性がどんな心理であなたに接しているのかを理解する余裕もなくなっているのではないでしょうか?

    外見的に問題がある男性だったり、自分の話ばかりをしてあなたの話を全然聞く気がないようなタイプだったり、会話はなんとなくできるけど、なんだかかみ合わないなと思うような男性だとしたら、お見合いのお断りや、初回のデート後に交際終了の申し出をすればいいと思います。

    ですが、会話もできるし、話しやすいなと思う男性であれば交際にはつながっていくはずです。
    そうした時に、あなたへの好意があるかを知ることが交際を順調につなげていく重要なポイントになっていきます。

    LINEのやりとりや言動を確認しよう

    それでは、どうやってあなたへの好意を知ることができるのでしょう。
    婚活での交際期間は決まっているため、会っている時間(デート)は限られます。

    会えない時間の方が明らかに多いため、会えない時間をどう過ごしていくかが大切なのです。
    会えない時間の過ごし方には、LINEでのやりとりになります。

    初デートのお店選びで、

    • 居酒屋のコース料理を頼んでしまったり、聞いてもいないのに、ポイントで予約ができたとか…
    • スタンプのタイミングが変とか…
    • LINEでところどころにため口が使われたり…
    • 日程が随分先の日にちだったり…

    このような状況が起こった際は、違和感を感じてしまいますよね!?


    自分への好意も感じられなかったり、お見合いでは話しやすいなと思ったのに、げんなりしてしまうこともあるかもしれません。
    お気持ちはよくわかります。

    男性心理がわかる婚活カウンセラー山田翼

    このようなご相談はたくさん受けております… ですが、少し待ってください!
    先ほどもお伝えしたとおり、恋愛が苦手な男性も婚活をしています。

    恋愛が苦手な男性のため、お店の選び方も苦手だったりするわけです。
    言わなくてもいいことを思わず「言ってしまった…」と反省しているかもしれません。

    なので、まずは、交際相手の男性が
    恋愛が苦手なタイプなのか?
    得意なタイプなのか?
    を確認することが大事になってくるわけです。

    あなたからのアピールが必要

    とはいえ、どうやって確認をすればよいのでしょう?
    それには、あなたからのアピールが必要になってきます。

    自分はどちらかというと恋愛が苦手だな…と思うあなたは、男性に自分をアピールするなんて考えたこともない方もいるかもしれません。
    ですが、婚活は、相手に合わせる姿勢だけでは一歩進むことは難しいのです。

    なので、あなたからの勇気ある行動が必要になってきます。
    アピールの方法について説明していきます。

    交際初期では、LINEでのやりとりは、相手に合わせる程度のやり取りでも構いません。
    違和感を感じても、そこは少し我慢してやりとりを続けてみましょう。
    (※なかなか我慢もできないお気持ちもわかるのですが…初回デートまでここは少し頑張ることも大事になります💦)

    初回デートでは、あなたの違和感を軽くする場と考えてみましょう。

    お店選びに違和感を感じた場合

    〇〇さん、お店選んでくださってありがとうございます。
    何かサイトでお調べされたのですか?

    △△というサイトで選んだという話を素直にしてきたり、よくわからないので□□というサイトでいつも選んでいるんです。
    というようなわからないけど、調べてくれたんだなというようなことがあれば、それは単純に女性が喜ぶお店に行ったことがない男性ということになります。

    女性が喜ぶお店を知らない男性は、無理だなと思った場合は交際終了にすればよいのです。
    でも、女性が喜ぶお店を知らないだけで、自分のために調べてくれた気持ちがあなたに伝わればそれはあなたへの好意があると意識してよいと思います。

    ポイントで予約をしたことについて違和感を感じた場合

    〇〇さん、ポイントためているのですか?と話をふってみます。
    ポイントをためること自体に、もし違和感を感じてしまい自分とは合わないと思ったならば交際終了にした方がよいです。

    でも、ポイントをためることが、例えば無駄遣いをしないというタイプだったり、ポイントをためながら、楽しんでいるという男性もいます。
    そういう男性だったら、経済的な観点から問題ないのかもと感じたのであれば交際は続ければよいのです。

    ポイントを使ったからといって、あなたが大切にされていないと単純に判断することはできないのです。
    ちなみにポイントへの執着がすごくて、絶対ポイントで!!みたいな感覚だとしたら、交際終了にすることをお勧めします。

    譲らない、頑固な男性とは今後、様々な場面でぶつかっていく可能性が高いですから。
    というように、状況に応じてアピールするポイントが変わってきます。

    最初はわからないとは思いますが、自分で違和感を感じたことをひとつでも伝えることで、あなたの心は少しは軽くなるのではないでしょうか?

    まとめ

    いかがでしたでしょうか?
    婚活男性も恋愛が苦手なことがあることはご理解いただけたでしょうか?

    また男性が恋愛が苦手なことによって違和感を感じてしまった場合、あなたへの好意があるにもかかわらず、あなたから交際を終了してしまっているケースもあるのではないでしょうか?
    婚活は、100点満点を取れる男性と出会うことは残念ながら難しいです。

    私はそこまで求めていないけど… と思われる女性もいらっしゃると思います。
    ですが、一つの違和感を大きくとらえてしまい、知らず知らずに小さな違和感が減点に減点を重ね0点を超えて、マイナス点にまで加速して評価されてしまうことも結果的には結婚相談所ではたくさん起こっているなと、日々の単発婚活相談を通して感じています。

    婚活は長く続ける活動ではありません。
    長く続けたから、良い男性と出会えるということではないからです。

    もちろん、出会いというのはタイミングもあるため、良い男性に巡り合うまで活動を続ける必要がございます。
    ですが、良い男性に巡り合うためには、仮交際の男性心理を早い段階で知ることが大切になってきます。

    男性心理がわかる婚活カウンセラー山田翼

    恋愛が得意な女性であれば、違和感を感じても我慢することはほとんどなく、スパスパと交際終了にしてしまうことができるのですが、真面目で一生懸命に考えてしまう恋愛が苦手な女性ほど、頑張って仮交際を続けていることがあることに気づいて頂ければと思います。

    今日が一番若い日です。
    年齢はお金では買えません。
    貴重な価値だと思います。

    そして、自分の価値や強みを婚活で活かせるようになることが自分への自信にもつながり、自信ができると結婚相談所の男性心理もわかるようになってくるのです。

    ブライダルサロン東京のサービスとは?

    時間を無駄にしたくない女性のために婚活パーソナルレッスンを提供しております!

    IBJ成婚実績多数のブライダルサロン東京へ

      ABOUT US
      山田翼婚活カウンセラー
      ブライダルサロン東京(結婚相談所)婚活カウンセラー山田翼です。 恋愛の先に結婚があると考えるタイプの女性は、自分の感覚を信じながらも自信を持てずにいることがあります。 幸せな結婚をしたいと願う悩める婚活女性に、一般的なアドバイスでは解決できないカウンセリングを得意としております。
      婚活の悩みを相談する