【大好評】自信が芽生える婚活レッスン受付中

結婚相談所で婚活をしているのに結婚できるイメージが持てない女性の特徴

    結婚相談所での婚活のお困りごとを解決する婚活ブログを書いています。
    ブライダルサロン東京婚活カウンセラー山田翼です。

    このブログは、結婚相談所で婚活をしているのに結婚できるイメージが持てない女性へのメッセージです。

    男性心理がわかる婚活カウンセラー山田翼

    結婚相談所に入会をする時は、なぜか結婚できるイメージがあったのに、いざ活動をしてみると本当に結婚できるのか…と不安な気持ちになってしまう状況が起こります。

    結婚相談所に入会する時は結婚できるイメージがあった

    結婚相談所に入会をする時は、なぜ結婚できるイメージを持てたのでしょうか?

    結婚相談所に登録すれば、結婚できるだろうと思うのはある意味当然だと思います。

    結婚できるイメージを持ってしまう理由
    • 結婚相談所は恋愛をしてこなくても結婚できるシステムがあるんだろうなと思っている
    • 結婚相談所の説明を受けた際に、結婚できそうな話をしてもらった
    • 身分が保証され社会的な条件もしっかりしている男性と出会えると言われた
    男性心理がわかる婚活カウンセラー山田翼

    結婚相談所の入会時には、良いお話しかでないため、「結婚相談所に入会をすれば結婚できる」というある意味営業トークにのせられてしまっていることも原因のひとつです。

    結婚相談所で結婚するには【結婚する意思】がとても重要になってきます。

    今までの人生の中でなんとなく流れにのってしまうというスタンスの女性や、友人から誘われたなど、自分の意思よりも周りの意見などを優先したりする性格の場合、結婚相談所での活動は難しくなってしまいます。

    例えば、スポーツジムに行けばなんとなく「運動不足を解消できるだろう」「痩せられるだろう」というのと同じように、婚活もなんとなくでは難しいのです。

    現在の自分に危機感を持つことが必要

    成婚者Z美さん(32歳女性)は弊社に移籍する前は、恋愛経験がないことで、男性にどんな話をしたらいいのかがわからず不安げな表情でとても悩まれていました。

    Z美さんのお悩み

    最初のきっかけは、結婚相談所に登録すればすぐにご縁があるだろうという軽い気持ちでオーネットを始めましたが、なかなか話題が上手く見つけられず掲示板でのやりとりは続かない、また半年活動してお会いできたのは2人だけ。

    それも数回お会いして断られてしまう。
    そんな中でオーネットの婚活パーティーに参加し(自分の至らなさは棚にあげてですが)長期会員さんの多さに驚きました。

    当たり前なのですが、魅力的な女性はどこで活動しても引く手数多ですし、上手くいかない女性は何年やっても上手くいかない。
    それは自分自身に問題があるからだと思いました。

    自分の女子力やコミュニケーション力の乏しさは自覚しておりますが、どう改善していけば良いのか具体的な方法がわからず途方に暮れている状態です。

    男性心理がわかる婚活カウンセラー山田翼

    Z美さんは、オーネットに軽い気持ちで入会をしてしまいましたが、その後上手くいかなかったため、結婚できるイメージが全くもてなかったと仰っています。

    外見的要素の改善点が必要

    Z美さんは男性との会話が苦手で、そもそも男性との交際経験がないため男性の事を知らない状況でお見合いや仮交際をするため表情に不安な気持ちが出ていました。

    不安げな表情で男性とお話をしても、男性から「いいな」と思われることは難しいです。

    また服装も地味で男性から好かれる服装ではありませんでした。

    男性心理がわかる婚活カウンセラー山田翼

    男性からしてみると、暗い服装の女性よりも明るい服装の女性の方が明らかに「いいな」と思われます。

    男性心理がわかる婚活カウンセラー山田翼

    服装を変えるだけで、とても明るい印象を与えることができ温かい優しいイメージを持ってもらえます。

    またピンク色は、医療現場でもリラックス効果が高いと言われているそうです。
    会話が苦手な女性だったとしても、話しかけやすそうな外見(雰囲気)の印象を男性に与えることができます。

    色ひとつで気持ちや雰囲気が変わり、健康状態にも影響を与えることがわかり、色の持つ力に注目する病院が増えました。
    人気色とその色の持つ効果を紹介します。

    女性らしく華やかな印象のあるピンクの人気のカラーです。
    リラックス効果が高く、患者様によっては白よりもピンクの方が好感が持てるという人もいるようです。
    色の印象から女性スタッフのみ着用することが多いので、産婦人科や美容クリニックなどで採用されるケースが多い色です。

    引用元「看護師の服装が与える印象とは?色の持つ効果や人気のスタイルを大公開!」

    外見的な要素の改善は、服装を変えることでほとんど解決することができます。
    是非、イラストの女性ようなイメージの服装にチャレンジしてみてください。

    内面的要素の改善点が必要

    外見的な要素の改善ができたら、次は内面的要素について改善する必要があります。

    恋愛経験がない・少ない女性は、男性との会話も苦手なため男性の事を知ろうという気持ちがほとんどないです。

    結婚できるイメージを持つためには、男性との会話を楽しむことが本当は必要なのです。
    ただなんとなく会話をしてその場をしのいでいるようなお見合いや仮交際では結婚できるイメージはどんどんなくなります。

    なぜなら、あなた自身が全然楽しくないからです。

    【楽しくない=好きでもないけど嫌いでもない】というよくわからない状態で婚活を続けていても、その先のイメージが明るくなることは残念ながらありません。

    明るいイメージを持つためには、男性との会話を楽しむ経験をすることです。

    男性との会話を、お友達と話すような感覚で緊張せず話せるようになると今よりも婚活は楽になりますし、「もしかしたら結婚できるかもしれない」という明るいイメージを持つこともできるようになります。

    結婚相談所の男性の心理を知ろう

    男性心理がわかる婚活カウンセラー山田翼

    外見的、内面的な改善ができたら次にやることは、男性の心理を知ることです。

    多くの婚活女性は結婚相談所の男性に過度な期待をしています…

    • 自分をリードしてくれる素敵な男性がいる
    • 社会的な地位が素晴らしく条件的にも良い男性が多い
    • 楽しい会話ができて、仕事もできる男性が多い

    このように考えてしまうことも結婚が出来るイメージが持てない理由になってきます。

    結婚相談所の男性も恋愛が苦手です。
    女性との交際経験がない男性がほとんどなので、女性とどんな会話をすればいいのかわからず悩んでいることも多いです。

    また会話はできたとしても、女性の気持ち(心理)を理解して仮交際を進めることができる男性はほとんどいないため、お互いに苦しい交際になってくることもあります。

    苦しい交際ではなかったとしても、お互いに探り合いの状況で交際を続けていることもあるため、結婚相談所の婚活なのに自然消滅のように、お互いに連絡が取りづらくなり交際終了になってしまうこともあるのです。

    男性心理がわかる婚活カウンセラー山田翼

    弊社では、そのようなことにならないために、男性の心理についても知る機会を設けております。

    姉妹提携をしている男性専門の結婚相談所Jun marriageの泉さんから定期的に結婚相談所の男性心理をお話頂く時間を作っています。

    仲人

    まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    結婚相談所で婚活をしているのに、結婚できるイメージが持てないのには、理由があるのです。

    結婚できるイメージを持つポイント
    • 結婚相談所に入会した理由をもう一度考えてみよう
    • 外見的要素(服装・見た目)は問題ないかを考えてみよう
    • 内面的要素(会話・話しやすい雰囲気)は問題ないかを考えてみよう
    • 男性の気持ち(男性心理)を考えてみよう
    男性心理がわかる婚活カウンセラー山田翼

    結婚できるイメージを持つには、順序があります。
    順序を飛ばして、結婚することは難しいです。

    弊社では、結婚できるイメージを持てるまで、置いてきぼりにならないアドバイスとサポートを提供しております。


    ブライダルサロン東京のサービスとは?

    時間を無駄にしたくない女性のために婚活パーソナルレッスンを提供しております!

    IBJ成婚実績多数のブライダルサロン東京へ

      ABOUT US
      山田翼婚活カウンセラー
      ブライダルサロン東京(結婚相談所)婚活カウンセラー山田翼です。 恋愛の先に結婚があると考えるタイプの女性は、自分の感覚を信じながらも自信を持てずにいることがあります。 幸せな結婚をしたいと願う悩める婚活女性に、一般的なアドバイスでは解決できないカウンセリングを得意としております。
      婚活の悩みを相談する