【大好評】自信が芽生える婚活レッスン受付中

お断りされてしまうんだろうなという気持ちのお見合いを続けても男性から交際希望はほとんど来ない

    このブログは、お見合いに不安を感じた時、どう改善すればよいのかが分かる内容です

    女性カウンセラー泉淳子

    「自分に問題があるのだろう…」と思ってもどこに問題があるのか?問題点がわからないのにそれを一人で直すことはできません。

    具体的な問題がわかったとしても、それがすぐに改善できることであればいいのですが、もしすぐに改善できないことだったとすると婚活はゴールの見えない活動になってしまう可能性があります。

    成婚者のZ美さん(33歳)もご相談時、「自分のどこに問題があるのか?」がわからず悩まれていました。

    お見合いでの不安の原因なのかがわからない

    女性カウンセラー泉淳子

    成婚者Z美さん、今日はよろしくお願い致します。
    Z美さんが成婚されてから2年も経っていているんですね。
    今日のZ美さんはとても幸せそうで安心しました^^

    当時は自信もなくて笑顔もなくて、反応も薄くて(笑)…
    いつも不安げなZ美さんだったなと思い出しました。

    成婚者Z美さん

    こちらこそ、よろしくお願いします^^
    今は婚活当時よりも自信も出てきているのかな?と思いますが、泉さんにそう言ってもらえると嬉しいです。

    女性カウンセラー泉淳子

    すごく出ています!
    とっても素敵な笑顔です^^

    でも、そんなZ美さんも自分の何が原因なのかがわからなかったと活動当初は悩まれていましたね!?

    なぜ、原因がわからなかったんだと思いますか?

    成婚者Z美さん

    私は自分のことがあまり好きではなく自分の話をするのも苦手でした。
    周りと比べてしまい劣等感があって…
    なので何か変わらないといけないと思っていたが何を変えたらいいのかがまったくわからなくて悩んでいました。

    中高女子高で、大学も男性がいないサークルに入ってしまい男性と関わることがなく大人になってしまったことも大きな原因だったと思います。

    男性を知らないことがお見合いを不安にさせる

    女性カウンセラー泉淳子

    男性との関わりがなく生活をしてきているのは、婚活が上手くいかない根本的な原因のひとつですね。
    結婚するお相手は男性なので、男性と関わりがないということは、男性のことを全く知らないということにもなりますからね。

    男性のことを全く知らないことに気づかずに婚活をしていることが、まさか上手く行かない原因だとは気づかないものですよね。

    成婚者Z美さん

    そうなんです!
    男性は未知の生き物だと思っていました。

    だから、何を話したらいいのかわからなかったですし、男性が何が好きなのかがわからなずお見合いが不安でした。

    今振り返ると、男性は未知の生き物としか思っていなくて、漠然としたイメージはありましたが、ただなんとなく会っていたという感じがします。

    女性カウンセラー泉淳子

    男性のことを知らないけど、男性と会うのが婚活なので何となく会っていただけということですね。
    Z美さんの男性に対するイメージはどんな感じでしたか?

    成婚者Z美さん

    イメージは、振り返ってみるとかなり妄想かもしれません(笑)

    • 男性と関わっていないから、リードしてくれる男性がいいなぁ
    • リードしてくれると言っても、お店を選んだりとかそれぐらいのことしかなかったです
    • 自分が優柔不断なので相手がなんでも決めてくれたらいいなぁ
    • こんな感じで婚活をしていても、無理ですよね😅
    女性カウンセラー泉淳子

    いえいえ^^
    イメージとても伝わります(笑)
    Z美さんのように思って婚活している女性は多いです。

    男性のことを知らないことに気づいていないので、イメージが妄想というのは当然のことなんですよね。

    でも、イメージでは婚活が成功しないと気づかないと辛い婚活になるだけですよね。

    男性を好きになったことがない(恋をしたことがない)

    成婚者Z美さん

    漠然としたイメージしかないことが原因とはわからなかったので余計に辛かったんですね。

    私は男性を好きになったことがないですし、恋をしたことがないのでそれも原因だったと思います。

    • 男性に勝手なイメージを持っていたのかなと思います
    • 感覚で探していて、それもどんな感覚なのかもわからないんです
    • 例えば趣味が合う人がいいなとか…
    • 犬が好きだったので、犬が好きだといいなと思っていました
    • 手芸も好きなので手芸に興味もってもらえたらいいなとか。。
    女性カウンセラー泉淳子

    感覚ですよね!
    感覚で探している場合は、それが婚活が上手く行かない原因ですよね。

    でも、手芸に興味もってもらえたらいいな…ってなかなかそんな男性いないですよね!?
    しいていうなら、あやとりが好きなのび太君かな(笑)

    男性のことを知らないが結婚相手のイメージは持っている

    成婚者Z美さん

    のび太君、確かに!
    手芸のことは私も後で考えると、なんでそんなこと思っていたんだろうと思います。

    でも、それぐらいしか考えることがなくて…
    ブライダルサロン東京に来てから、男性のことを知らないのに自分が勝手な結婚相手のイメージを持っていたことに気づきました。

    女性カウンセラー泉淳子

    結婚相手のイメージって、理想を考えてしまいますものね。
    「こうだったらいいな」と思うZ美さんの考えは間違ってないですよ。
    でも、「こうだったらいいな」だけだと難しいのも婚活なんです。

    Z美さんが考えていた結婚相手のイメージ
    • 犬が好きな男性がいいなぁ
    • 手芸が好きなので、興味もってもらえたらいいなぁ
    • 私の話を聞いてくれたらいいなぁ
    • 私が優柔不断だから、お店選びとかいろいろ決めてくれたらいいなぁ
    • LINEの返信に時間がかかるから、たくさんLINEが来ない人がいいなぁ
    • 大学は聞いたことがある大学がいいなぁ
    成婚者Z美さん

    今、考えてみるとこのイメージで婚活をしていても、上手くいかないですよね😅

    私は男性に合わせようという気持ちがなかったです。
    お見合いでは男性の話を聞くことはできていたんだと思うのですが、ただ聞いているだけでお見合いは不安でした。

    ブライダルサロン東京に来て、男性から好かれないと仮交際は途中で終わってしまうことがわかりました。

    女性カウンセラー泉淳子

    男性に合わせようという気持ちは難しいですよね。
    恋愛経験がないと分からないと思います。

    また関係性を作るというのは、Z美さんが話を聞いているだけではなく、その男性の興味があることを知ろう!と思えることが必要なので、なかなか関係性は作れないですよね。

    生理的に受けつけない男性はわかっている

    成婚者Z美さん

    関係性を作るのは本当に難しかったです。
    ブライダルサロン東京では、男性との関係性を作るためにオリジナルのテキスト(お見合いやデートでの会話集)があったのでとにかく最初はそれをそのまま使いました!

    でも、それを使っても自分がどうしても受け入れられない男性もいました。

    女性カウンセラー泉淳子

    お見合いやデートでの会話集は、リアルな会員さんの声もまとめてくれているのでとてもわかりやすいですよね。

    受け入れられない男性とは、どんな男性でしたか?

    成婚者Z美さん

    それは、生理的に受けつけない男性だと思います。

    • デートで定員さんのことを「お姉さん」と呼ぶ男性は嫌でした
    • 目の焦点が合ってないと思う人は嫌でした(挙動不審な男性…)
    • 太っている人は少し無理かなと思いました(だらしがなく見えてしまうからです)
    • 髪が薄い男性はお会いしたいと思えなかったです
    女性カウンセラー泉淳子

    それは、よくわかります。

    • 慣れ慣れしい男性
    • 落ち着きがない男性
    • 標準体型に見れない人(太っている男性)
    • 髪の毛が薄い男性

    これらの男性たちは、無理に受け入れる必要は全くないですよね。

    お見合いが不安になる女性が結婚相談所選びで一番大事なこと

    成婚者Z美さん

    もしオーネットであのまま婚活をしていたら、自分に合う男性がどういう人なのかわからなかったです。

    好きな気持ちというより、なんとなくいいなと思う男性からお断りされてしまいどんどん自分が自信がなくなりました。

    女性カウンセラー泉淳子

    Z美さんのように、「自分に合う男性はどういう人なのかがわからない」というお悩みは多いです。

    なんとなくいいなと思ってもお断りされるのは辛いですよね。

    Z美さんは笑顔も少なかったのできっと男性側も不安になっていて、それでお断りが来てしまっていたこともあると思います。

    成婚者Z美さん

    私もそう思います!
    どうしたらいいのかわからないので、不安でいっぱいでした。

    そんな気持ちで男性の話を聞いていても男性も「この女性は大丈夫かな…」と思うのは当然ですよね。

    成婚者Z美さん

    男性のことを知らないから余計に不安になるし、不安な気持ちが顔に出てしまうのでそれが自信のなさにつながり、男性も困っていたんだと思います。

    • オーネットではそのことを相談しても「大丈夫だから!自信をもって!」と言われて…
    • 「何が大丈夫なの?」と疑問ばかりだったけど突っ込むことはできませんでした
    • 元々、疑問をもっても受け流してしまうことも多かったのでそれも原因でした
    • 私のように男性のことを知らない場合、男性のことを教えてもらえないと不安が募るだけで
    • その状態で「とにかく会っていきましょう!」と言われても無理です!
    女性カウンセラー泉淳子

    男性のことを知らない女性が婚活をする場合は、一般的なアドバイスをもらっても、何も理解できない状態になるんですよね…

    でもせっかくアドバイスももらえているし、お金も払って結婚相談所に入ったのだからそこで頑張ろう!と思ってしまうんですよね。

    成婚者Z美さん

    そうなんです!
    私も結婚相談所を変えることに抵抗はありました。

    でもそれよりもこのまま活動していても結婚できる自分が想像できなかったですし、何よりもお見合いをしても自信をなくすばかりなのでそんな状態から逃れたかったのかなと思います。

    結婚したい焦りは婚活に良い結果をうまない

    女性カウンセラー泉淳子

    そんな状態から逃れたい気持ちは大事だと思います。
    自信がない状態でお見合いや仮交際を続けても、それこそ貴重な時間を無駄にしてしまっているんですよね。

    成婚者Z美さん

    貴重な時間を無駄にする…今考えると早く決断してよかったと本当に思います!
    私は32歳で婚活を始めて年齢的にもギリギリだったと思います。

    結婚していない自分にも劣等感がありました。
    結婚したい焦りがありました。

    女性カウンセラー泉淳子

    結婚したい焦りがあるのは、いいことでもあるのですがZ美さんのように男性のことを知らずに婚活を続けてしまうとさらに焦ってしまうので、何かを変えようと思われた気持ちはすごいと思いますよ!

    成婚者Z美さん

    ありがとうございます。
    男性がどんな存在なのかということを知っていて、男性から好かれている自信があったり会話も得意だとしたら、婚活サービスを使えば男性と出会えるので結婚できると思うんです。

    私は友達がオーネットで成婚したので何となく自分も成婚できると思ってしまいました。
    結婚した今だから思いますが、オーネットが悪いわけではなく自分が何もわかってなかったことが原因だと思います。

    不安にならない結婚相談所を選ぶことが大事

    女性カウンセラー泉淳子

    今のZ美さんならどこの結婚相談所を使っても結婚できますね^^
    そうなんです、私も悩んでいる婚活男性にいつもお伝えするのですが…
    女性の気持ちがわからないのに

    • デートのお店選びができても…
    • LINEの返信をすぐしても…

    自分が話していることが女性に伝わっているな、好かれているなという関係が作れないとまったく意味がないんですよね。

    成婚者Z美さん

    ありがとうございます^^
    結婚相談所の男性が自信がないこともよくわからなかったので、泉さんのお話は当時も本当に役立ちました。

    男女とも自信がない状態だからお見合いやデートが上手くいかないのは当然ですよね。

    私のように自分に自信がなくて、何がダメなのかの原因がわからない女性は自信をつける方法がわかる結婚相談所を選んで欲しいです!

    女性カウンセラー泉淳子

    一人で自信をつけることは難しいですよね。
    結婚相談所選びはZ美さんのように友達の紹介や、結婚ができそうな広告をみて選んでしまう方がほとんどです。

    それで結婚できる方もいます。
    ですが、一般的なアドバイスがわからないのがZ美さんの感じていた「自分の何がいけないのかがわからない」というところだと思います。

    Z美さんは外見にも自信がなかったと思います。
    ですが、男性との会話ができるようになったことで笑顔が自然に出てきました。
    そして、男性からウケる女性に変化していったなと思います!

    まとめ

    いかがでしたか?

    いかがでしたでしょうか?
    Z美さんのように 「自分のどこに問題があるのか?」がわからず悩まれている婚活女性はとても多いです。

    男性のことを知らない状態で婚活をしていても、男性の気持ちを理解することはできません。

    Z美さんのようになんとなくの結婚相手のイメージしかもてないため、求めている男性がいないという気持ちになっていき、知らず知らずに疲弊した気持ちになってしまうのです。

    結婚相談所は、結婚したい男女に出会いの機会を提供する場所であることは間違いありません。
    ですが、結婚する相手は男性です。

    男性のことを知らなくてもお見合いは組むことはできます。
    仮交際にも何となく進めてしまうかもしれません。

    ですが、男性との信頼感がない交際はいずれ終わってしまうのです。

    男性との信頼感を作る3つのポイント
    1. 男性が何が好きなのかを知っている
    2. 男性が好む会話を知っている
    3. 好きでもないけど嫌いでもない状態ではなく、男性から好かれているのがわかる
    ブライダルサロン東京のサービスとは?

    時間を無駄にしたくない女性のために婚活パーソナルレッスンを提供しております!

    IBJ成婚実績多数のブライダルサロン東京へ

      ABOUT US
      泉 淳子婚活カウンセラー
      結婚相談所の男性心理や言動をどこよりも丁寧に解説する「女性専門の結婚相談所」ブライダルサロン東京の女性カウンセラー泉淳子です。 早く結婚したいのに、早く婚活終わらせたいのに、なかなかスムーズにいかない女性のために心が整う婚活講座を開催しています。 プレ交際中のLINEやお店決めやコミュニケーションの取り方も一緒に考えてサポートしています。 どんな些細なことも1人で悩まず、いつでも気軽に頼れる優しい女性カウンセラーとして活躍中。
      婚活の悩みを相談する