【大好評】自信が芽生える婚活レッスン受付中

結婚相談所を乗り換える際、何を基準にするべきなのでしょうか?

    婚活カウンセラー泉淳子

    恋愛が苦手でも結婚したい女性に、結婚相談所の男性の気持ちを解説しております。
    ブライダルサロン東京婚活カウンセラー泉淳子です。

    このブログでわかること
    • 結婚相談所のタイプについて
    • 自分に合った結婚相談所の選び方
    • 結婚相談所の成婚料に、低料金設定や0円がある理由

    このブログでは、結婚相談所を乗り換える際に何を基準にするべきなのか?
    結婚相談所を乗り換える際に大事なポイントをお伝えします。

    結婚相談所を乗り換える際のポイント(結婚相談所の種類)

    結婚相談所を乗り換える際に、考えるポイントについてお話します。

    まずは、あなたが所属している結婚相談所の種類について確認が必要です。
    結婚相談所には、大きく分けて2種類あります。

    1. パートナーエージェント、オーネット、ゼクシィ縁結びエージェント、エン婚活エージェントなどのデータマッチング型の結婚相談所。
    2. 仲人型の結婚相談所

    さらに詳しく説明していきます。

    データマッチング型の結婚相談所から乗り換えるケース

    データマッチング型の結婚相談所は、会員データを活用して、自分のペースやタイミングで活動を進めるやり方です。

    入会後の活動については会員同士に任されております。
    つまり、カウンセラー(アドバイザー)さんが自発的に何かしてくれるという態勢ではありません。
    婚活のお困りごとや悩みに対しては、一般的な例をあげてアドバイスはしてくれます。
    ですが、細やかな悩みやケアについては相談しても求めている回答が来ないことが多いです。

    カウンセラー(アドバイザー)の人件費もかからないため、成婚料金が0円、低料金(5万円以内)が特徴です。
    安く利用できる婚活アプリとは違い、独身証明書や収入証明書が入会時に必要です。
    そのため、既婚者や身分詐称をする人がいるというリスクはありません。

    ポイント
    • 入会後の活動については会員同士に任されている
    • カウンセラー(アドバイザー)や担当者さんが自発的に何かをしてくれる態勢はない
    • 出会いのきっかけさえつかめれば、その先は自分でできる自信がある人には向いている

    仲人型の結婚相談所から乗り換えるケース

    出会いの提供は、会員データを活用するため、データマッチング型と同じです。
    自分のペースやタイミングで活動を進めるやり方に不安があり、仲人(カウンセラー)と一緒に活動を進めていくスタイルです。

    細やかなサービスが必要だと思われる方は、仲人型の結婚相談所を選択することをお勧めします。

    仲人型の結婚相談所の特徴としては、成婚料金がかかることです。

    成婚料金は、低いところであれば10万円程度
    IBJ(日本結婚相談所連盟)では成婚料金は20万円~が推奨となっております。
    少し高めの30万円以上というところもあります。

    成婚料金は、成功報酬型の考えになります。

    結婚相談所を乗り換えする際の明確な基準とは?

    婚活カウンセラー泉淳子

    ここからは、結婚相談所の乗り換えをする際に何を基準にしたらいいのか?についてお話していきます。

    結婚相談所の乗り換えを検討している場合、現在の婚活の進め方に問題や不満、不安な気持ちを抱えているためという理由が多いです。

    あなたがデータマッチング型の結婚相談所で活動をしている場合は、一般的なアドバイス以外の相談ができる環境ではないため、仲人型の結婚相談所をお勧めします。

    仲人型の結婚相談所にも多くの結婚相談所があるため、自分に合った結婚相談所はどこなのか?を明確にすることが必要になります。

    基準を明確にするポイント
    1. 婚活ファッション(髪型・メイク)に自信がないので、外見的要素のアドバイスをもらいたい
    2. LINEのやり取りが苦手なので、やり方を教えてくれるところを選びたい
    3. 恋愛テクニックを学びたい、教えてもらいたい
    4. 男性との交際経験がないので、男性のことを教えてくれるカウンセラーさんを選びたい
    5. 不安や悩みを聞きたい時に、すぐに聞ける環境を一番に考えたい
    6. 異性(男性)の気持ちがわからないので、男性カウンセラーを選びたい
    7. 同性(女性)の方が聞きやすいので、女性カウンセラーを選びたい
    婚活カウンセラー泉淳子

    このように、自分が何を一番大切にしたいのか?を書き出してみることが大事です。

    何を一番に大切にしたいのか?を明確にしないまま、とりあえずカウンセリングに行く、説明だけ聞いてみるという状況だとすると、受け身のままいろいろな情報が入ってきてしまい余計に迷うということもありえるのです。

    婚活情報サイトについて

    また、「結婚相談所の選び方」という婚活情報サイトは多く存在しております。

    ここ数年で婚活業界は知名度もどんどん上がり、「婚活情報サイト」もとても増えてきました。

    いろいろな情報がわかりやすくまとまっていることはとても良いのですが、実際にその情報だけを見て判断できる人は少ないです。

    なぜなら、どこもメリットやデメリットは書かれていますし、会員人数の情報や検索で何を調べられるのか、またどんな人におすすめなのか?というような書き方をされているので、読めば読むほど考え込んでしまうこともあるからです。

    婚活情報サイトの使い方のポイント
    • 自分に合った結婚相談所を婚活情報サイトで見極めようと完璧主義にならないことが大事
    • 実際に、リアルな話を聞いてみようと思える結婚相談所をピックアップすることに注力をおいてみるくらいがよい

    結婚相談所(IBJ)の乗り換えについて

    ここからは、結婚相談所(IBJ)の乗り換えについてお話していきます。

    結婚相談所(IBJ)では、カウンセラー(仲人)と一緒に婚活を進めていくことが最大のメリットとされています。

    実際にIBJのHPでも、IBJ加盟の結婚相談所が選ばれる理由として、カウンセラー(仲人)のサポートが以下のように記載されています。

    マニュアルではない「あなた」に向けた指南

    仲人カウンセラーの役割の一つは、会員さんの恋愛力強化のお手伝いです。

    交際中に壁にぶつかると、最近はネットで色々な成功談や失敗談を検索できるようになりました。

    しかし情報量も多く、自分には本当にあてはまるのか不安になる方も多いようです。

    そんなとき、仲人カウンセラーは一般論ではなく、あなたに合わせたアドバイスをします。

    マニュアルやネット検索では当てはまらない、多くの成婚者を見届けてきた血の通ったサポートです。

    引用元 仲人のお見合いサポート(好きな人と結ばれるサポートより)IBJ

    記載の通り、IBJでの婚活は一緒に様々な悩みを乗り越えてくれるイメージを持たれている女性も多いです。

    ですが、実際に入会してみると…

    • カウンセラーのアドバイスが「マニュアル化されているのでは?」と感じてしまったり…
    • 冷たい対応をされているような気がしてしまう…
    • 入会時の話とはイメージが違いすぎて、戸惑ってしまい相談しづらい
    • 「二人三脚で成婚までサポートする」と言われたはずなのに、連絡してもイメージ通りの回答がこない
    婚活カウンセラー泉淳子

    このように感じてしまう女性が多いのも事実です。
    相談できる環境があると信じていたのに、どうしてこのようなことになってしまうのでしょうか?

    それは、【自分に合った結婚相談所選びの際に、明確な基準について曖昧だったから】ということが理由として考えられます。

    自分に合った結婚相談所とは?

    基準が曖昧になってしまう理由としては以下が考えれらます。

    • 自分の恋愛力の問題を把握して判断しているか?
      ⇒恋愛経験がある前提での相談なのか?そうでないのか?により、カウンセラーの回答は変わります。
    • 男性の心理、気持ちを知りたいという基準が曖昧
      ⇒過去の恋愛から男性の心理を知りたいのか?恋愛経験がないから男性の心理を知りたいのか?によってカウンセラーの回答は変わります。
    • 外見的要素のアドバイスを大事にしたい
      ⇒あなたが求めている男性が、どのような外見を好むのか?を知った上でのアドバイスが必要になります。
    • LINEのやり方がわからないので教えて欲しい
      ⇒外見的要素と同じで、求めている男性のタイプにより返答方法は変わってくるのです。
    婚活カウンセラー泉淳子

    このように、カウンセラーに相談する際に、あなたが置かれている背景や状況(環境)などにも配慮したアドバイスを考えてくれる環境が悩みの根本的な解決には必要です。

    ですが、結婚相談所を選ぶ際に、実際はそこまで考えて、決めることは難しいです。

    一人一人の婚活者さんに特化した悩みを一緒に解決していく、というレベルのサポートをしている結婚相談所は多くないのも現状です。

    まとめ

    いかがでしたか?

    自分に合った結婚相談所の選び方とは、【結婚相談所に望むことを明確にすること】につきます。

    明確にする判断基準に自信がない場合は、まずは明確にすることが必要なのです。

    ブライダルサロン東京では、あなたに合った【結婚相談所の選び方】のご相談を「婚活の窓口」としてご利用頂けます。

    結婚相談所の現役の婚活カウンセラーの目線だけではなく、「婚活の窓口」としての第三者の視点からご自分の考えや、婚活の情報が合っているのか?など、ご自身の気持ちを整理する時間として、是非ご利用ください。

    ブライダルサロン東京のサービスとは?

    時間を無駄にしたくない女性のために婚活パーソナルレッスンを提供しております!

    IBJ成婚実績多数のブライダルサロン東京へ

      ABOUT US
      泉 淳子婚活カウンセラー
      結婚相談所の男性心理や言動をどこよりも丁寧に解説する「女性専門の結婚相談所」ブライダルサロン東京の女性カウンセラー泉淳子です。 早く結婚したいのに、早く婚活終わらせたいのに、なかなかスムーズにいかない女性のために心が整う婚活講座を開催しています。 プレ交際中のLINEやお店決めやコミュニケーションの取り方も一緒に考えてサポートしています。 どんな些細なことも1人で悩まず、いつでも気軽に頼れる優しい女性カウンセラーとして活躍中。
      婚活の悩みを相談する