結婚相談所の男性心理がわかる婚活応援ブログ
男性目線で婚活女性の悩みや疑問にお答えします。
目次
IBJで結婚できないアラサー女性は多い
今回、他のIBJ加盟の結婚相談所から移籍された32歳女性は、ご相談時にこのようなお悩みを抱えていました。
IBJカウンセラーへの不信感
交際相手がいても、真剣交際に進んでいいのか悩んでしまう自分がいる。
過去の結婚生活から、男性に対して無理をしてしまう傾向があるのかもしれませんが、自分では無理と思っておらず、そのため最終的には疲れてしまい交際終了にしてしまう。
このままではいけないとは思っているのですが、何をどう変えたらいいのかが分からず悩んでいます。
カウンセラーさんはとても良い方なのですが話がそれたり、変に盛り上がってしまったり相談しているのに相談からそれているような感じがしてどうすればいいのかわからなくなります。
IBJで結婚するには
先日はお忙しい中、お時間を作ってくださりありがとうございました。
この度はブライダルサロン東京へ入会のお願いをしたく、ご連絡いたしました。
色々なことを考え迷いましたが、やはり山田さんのもとで活動をして男性を見る目を養いたい、自分を大事にしてくれる男性から選ばれたいと思うようになりました。
IBJのカウンセラーを信頼できるかが大事
単発婚活相談後、今のカウンセラーさんと今後の活動について面談をしたのですが、やっぱり今のカウンセラーさんを信頼してやっていくことはできないな…と改めて感じました。
すぐにカウンセラーさんが盛り上がってしまうのでお見合いや仮交際の報告を正直にすることができないですし、言っていることがよく考えるとめちゃくちゃでその度に疲れてしまいます。
距離感が少し遠い母と娘のような関係になってしまい自分が気を遣っていることも多かったです。
IBJのカウンセラーに不審を抱いてしまったら
また、仮交際中の方が3人いるからという理由でせっかくいただいた同年代の方のお申し込みをカウンセラーさんが私に取り次ぎがなく勝手に断ってしまったことがわかり、それもとてもショックでした。
それについて伺うと「ご縁のタイミングもあるのです」と…。
IBJのカウンセラーは魅力を発見するのが仕事
山田さんの単発婚活相談の後、3人の方とお見合いをすることができたのですが、(山田さんに言われた通り、相手に気を遣い過ぎず頑張らなくても交際希望をいただくことができました…!)
今のカウンセラーさんにお相手との報告をしながら、やっぱり山田さんにフィードバックをしてもらいたい…と思っていました。
IBJのカウンセラーは男性目線も大事
お見合い写真も自己PRも、山田さんにお願いしたいです。
山田さんに「自分の気持ちを我慢して相手に合わせ過ぎている」と言われてからのデートは、それを卒業するための練習と思い、気分が沈んでいるときは無理に明るく振る舞わず、今までタブーだと思っていたことを私なりに色々試してみました。
お相手のうち1人の方は、面倒な私の話に嫌な顔せず付き合ってくれ、さらに解決方法を一緒に考えようとしてくれ、自分を大事にしてくれる旦那様の可能性があるのはこの方なのかなと思いました。
今回はこのまま交際を続けても私に男性を見る目がなさすぎて判断ができないと考え交際終了にしました。
33歳の誕生日までに目処をつけることを目標に頑張りたいです。

ご相談者さん(32歳女性)は過去に上手く行かず相手に合わせるだけの結婚生活をされていたこともあり、自分の気持ちを我慢してしまう傾向にありました。
そんな気持ちをカウンセラーさんに素直に話すことができず苦しい状況だったと思います。
まとめ
カウンセラーのアドバイスに違和感を感じてしまうと、そこを修復していくことは難しいと思います。
それでもカウンセラーさんと上手くやっていきたいと悩まれている婚活女性も多いです。
ご相談時にカウンセラーさんとの関係性を修復できるかどうかについてアドバイスさせて頂いております。
結婚相談所で結婚できないと悩んでいる婚活女性は具体的で成果を感じるアドバイスを求めているはずなのに、その成果が感じられないと思うことはありませんか?