【大好評】自信が芽生える婚活レッスン受付中

友達と比べてしまい、婚活で本当の自分を出せていないアラサー女性へ

    結婚相談所の男性心理がわかる婚活応援ブログ
    男性目線で婚活女性の悩みや疑問にお答えします。

    今回は、婚活が上手くいかないそもそもの原因についてのお話をしていきます。
    このブログでは、周りと比べることなく、ご自身の幸せな結婚が見つけ方がわかります。

    婚活で周りと比べることは無意味なこと

    「周りと比べてしまう」アラサー女性は本当に多いと感じています。
    そうはいっても、誰しも、周りと比べてしまったり他人と比べてしまうことはあることです。
    なので、それ自体が悪いことではないのですが、婚活において周りと比べてしまうことは、時間の無駄と言ってもおかしくないぐらい無意味なことだと思います。

    なぜなら、恋愛が成就する、恋愛が得意な女性、結婚ができる女性は、「周りと比べてしまう」ことをポジティブに捉える気持ちをもっているからです。

    • 周りと比べても、自分には〇〇がある。
    • 自分にはこういったことができる。
    • 自分だったらこうする。

    という自信を持っているのが、結婚できる女性です。

    ですが、婚活が上手くいかないアラサー女性は

    • 自分にないものを掴もうとしていたり
    • 私は〇〇さんみたいに可愛くないからそんな風にできない。
    • 自分には何もないので、そんなことはできない。

    というように、自分の劣っている部分、足りていない部分を他人と比べて、それに対して羨ましいと思ってしまう傾向があるのです。

    この気持ちがあると、婚活では残念ながら上手くいくことは難しいです。

    周りと比べないためにできること

    周りと比べることはデメリットだらけ…
    「自分は何人の男性と会えば結婚できるのかな…」
    「なぜ、自分ばかりが上手くいかないのだろう…」
    というような気持ちをもったままの婚活では、自分でマイナスのオーラ、負のオーラをまとっているようなものなのです。

    婚活では幸せなハッピーオーラが必要になります。
    いつもこのブログでお伝えしていますが、美人や綺麗な女性、顔立ちが整っている女性よりも、可愛らしい雰囲気、優しい笑顔のある女性が結婚相談所の男性から好印象を得ております。

    そのため、自分の見た目に自信がなくても全く問題ありません。

    それよりも、他人や周りと比べて、自分が劣っている、自分はかわいくないと思う気持ちが問題なのです。

    そのような気持ちを持つことで、マイナスのオーラ、負のオーラをまとっていることにまずは気づきましょう。

    そして、ゆっくりでいいので、周りと比べてしまう癖を直していくことを意識してみるのです。

    周りと比べていることをまずはノートに書き出してみましょう。
    ノートに書いてあることをひとつずつでいいので、ポジティブに変換できるかを考えてみてください。

    例えばこんなことです。

    • 経験不足→「これから伸びる可能性がある」
    • 不器用→「地道に頑張るタイプ」
    • 消極的→「控え目」

    経験不足なら、お見合い⇒仮交際をしていくことで経験が積めます。
    不器用なら、地道にコツコツ頑張る力が備わっているはずです。
    消極的でも、自分を出しすぎてしまう女性よりも、控えめな女性が結婚相談所の男性から好印象を得ております。

    本当の自分とは何だろう?

    こうやって、ノートに書きだすことにより、他人と比べることを避けることができます。
    ノートに書きだせば、比較対象が自然と自分に向いていきます。

    男性心理がわかる婚活カウンセラー山田翼

    婚活では自分と向き合うことが必要だと言われています。
    弊社で成婚された成婚者さんも自分と向き合う時間が辛かったと聞いておりますし、私も成婚するには自分と向き合う時間が必要だと考えています。

    では、自分と向き合うことが辛い気持ちとはどんなことなのでしょう?
    それは、

    • 本当に自分は結婚していいのかな?
    • こんな自分が結婚できるのかな?
    • 結婚したら本当に幸せになれるのかな?


    など、婚活をすればするほど、自分の不甲斐なさがわかってしまうことがあるため、どんどん不安になってしまうからなのです。

    ですが、自分の不甲斐なさも含めて自分なのです。
    誰もが、自分の不甲斐なさを受け入れるのは怖いです。

    本当の自分を自分で隠そうとして生きるから、他人と比べてしまうのです。

    自分の不甲斐なさを受け入れて、それをポジティブに変換できた時、初めて自分への自信が出てきます。
    不甲斐ない自分と向き合った時間が、自信への進化、自信へつながるのです。

    自分を出すベストな方法を探すことが大事

    自分と向き合う方法は、一朝一夕に出せることではありません。
    そのため、先ほどもお話したとおり、まずはノートに周りと比べていることを書いてみることをお勧めしました。

    ですが、ノートに書いているだけでは、結局は一人で解決しなければいけない状況に陥ることもあります。

    これは婚活の方法にも言えることなのですが、婚活アプリは基本一人での婚活になります。
    こういう男性がいたから、こういう言葉を言われたから…
    どうやって進めたらいいの?
    と迷った時、周りの友達に相談するぐらいしか相談方法がないのです。

    ですが、周りの友達に相談してうまくいけばいいのですが、ただの寄り添いだったり、的確なアドバイスをしてくれる友達はなかなかいません。

    それこそ、だれかと比較してしまうあなたは、その友達すら比較してしまう対象になる可能性も出てくるのです。

    そのため、自分を出す方法としてあなたに合ったベストなやり方を見つけることが大事になります。

    結婚相談所での婚活でも、相談する仲人(カウンセラー)のアドバイザーがあなたに合う合わないということが関係してくるため、相談する人を間違えてはいけないのです。

    まとめ

    いかがでしたでしょうか?

    婚活が上手くいかない根本の原因は、あなたの心(気持ち)にあるのです。
    普段から、他人と比較しているなと感じたり、自分はネガティブな思考になっているかもしれないと感じていたら、あなたの婚活の方法が合っていないということになります。

    自分に自信がある女性がモテる、ハッピーオーラのある女性がモテるというのは、理解はできても、そのような女性になれるまで丁寧に教えてくれて、実践できるまで面倒見てくれる環境はなかなかありません。

    それには、まずは自分のネガティブな気持ちを吐き出し、それに対してポジティブに変換できるか?
    そしてポジティブに行動できるのか?
    これができてから、本当は婚活がスタートするのです。

    結婚相談所の婚活は、長い年月をかけて活動するものではありません。
    どれだけたくさんの男性と出会ったとしても、自分自身のネガティブな要素に負けていたり、逃げている限り婚活は上手くいかないのです。

    周りと比べて、自分に自信が無く落ち込んでいるアラサー女性へ。

    ブライダルサロン東京のサービスとは?

    時間を無駄にしたくない女性のために婚活パーソナルレッスンを提供しております!

    IBJ成婚実績多数のブライダルサロン東京へ

    婚活の悩みを相談する